2011年07月27日

静と動

静と動富士山ライブカメラより


何故か、見た時に浮んだのが「静と動」かなということでした。

今では、どうかな・・・ですが^^

円環太陽を背に飛んでるのは、宇宙の同胞の船でしょう。

動きが感じられます。

その前方には、何か意味ありげなブルーが・・・船を引っ張ってるようにも見えます。

動力的に引っ張るという事ではなく、象徴的に方向性を映し出してるような・・・

青・ブルーというのは、宇宙を表し、それとつながるコードだとされてます。

ブルーという色には多様な意味が込められてます。

女性の生理の時など「ブルーデー」と呼ばれますね。

実に、意味深な言葉です。

一般には、チョイト憂鬱なあの日・・・なんてイメージで使われたようです。

でも、本来はマイナーな意味ではなく、生理の時の女性は勘が鋭くなり宇宙とつながり易くなるという意味でした。

それが当たり前であった古代・・・その古代の叡智につながる、思い出すという意味でもあるのです。

男が威張りたい時代になってから、女性の生理はけがれであるとMKが為されて、女性の力は封じ込められてしまいました。

MK(マインドコントロール)の力は強く、今でも生理中の女性は神社の鳥居をくぐってはならない!

なんてバカなことを信じてる人が多いのにも困ったものです。

でも、流れは古代の叡智を取り戻す方向性を強めてきてます。

本当の「ブルーデー」を取り戻すのです。

宇宙の同胞がサポートするのが、そのような方向性に於いてですから、

それを示唆するブルーと宇宙船のコラボの画像じゃないかと・・・

静かに・・・進んでおります。

世の中はと言うと、動乱の幕開けですが^^

同時進行する価値あるものにも目を向けたいものです。




Posted by 笹舟 at 21:51│Comments(3)
この記事へのコメント
年賀状が4枚

返事を出す相手が4人ということで、楽になりました。^^

今年だけかな・・・母親が亡くなった通知を奥さんが出したらしいから・・・私関係は通知を出す気ゼロでした。

葬式と新年の挨拶を混ぜ合わせる愚はおかさないつもりです。

両方がおめでたいという認識であるならまぜこぜでよろしいですが、まだそこまでいかない、因習にとらわれの身の方々が多いようです。  

いや、文句を言うのではなく単なる感想です。

私が親しく付き合ってる方々からは年賀状は殆どきませんで、かなり年配の人のみが・・・やはり出したいんでしょうね・・・年賀状。

若い人からきた年賀状には写真が16枚も印刷されており、それは見応えがありました。


今日は一人のオナゴと神社&温泉デートでした。

神社2か所にお寺1か所・・・一番の聖地では冷たい池に2人で入り、ひーひーひえるぅ~~~^0^

お寺では、伝説のこのはな姫とさくや姫にまつわる「姥石」に2人で乗って、邪念を姥石に取ってもらいました。

2人の姫は500年前に富士山に合祀されて、コノハナサクヤ姫となってます。

集合意識の中では神様とまでなってますね・・・エラク出世したものです。

付き合ってくれたオナゴにはお礼の頭皮マッサージを・・・気持ちよさそうにウトウトしてましたよ。

あ・・・ついでに言うと・・・お茶で頭を洗うと毛根が丈夫になるそうです。

アソ0を洗ったらどうなる?
Posted by 船歌 at 2020年01月01日 22:10
紫色のフォトンベルト

チャネルにこういう言い方がありますけど、白いフォトンベルトが何時から紫になったのかの言及は無いのです。

何時から・・・という時は問題ではない?

時は有って無いようなものだから?

このチャネルは数年前のものですが、思い返すと、丁度その頃に大気や景色の全てが紫に染まったことがありました。

それに高層圏の空が紫になったという報告もヘリコプターの操縦士からあったのも重なります。

他のチャネルでは、紫の光線は地球の地核から発せられて上に登って空を覆ってる・・・こうありましたけど、フォトンベルトへの言及はありませんでした。

つなげて考えれば、なるほど感も、湧きますけど、その後に紫の光線が話題となることは殆ど無くなって、どうなってんかね・・・状態が続きました。

でも昨年ですが、忘れかけてた頃に再び景色が紫に染まることがあって、やはり存在はしてると再確認はできたわけです。

でも紫の光線は普通に視覚化できない場に、つまりバックグラウンドに流れるようになったみたいな感じにさせられました。

それから地球上の変化は激しさをましてる現在ですが、紫の光線がバックグラウンドに流れているとすれば、制御不能にも思える夥しい変化も、実はコントロールされたものと考えることができそうです。

言われてみれば、そんな気がしないでもない・・・でしょうか?

ですよね・・・地球が起こしてる変化なら、ランダムにヒステリックに行われるわけはないですから。

大規模森林火災も、制御された刺激であり、他の事柄も同じく・・・正否はともかく

そういう楽観的なとらえ方も必要だとはチャネルでも言われてることです。

その心は・・・現実を軽くしておかないと飛び立てない・・・そんなところかな@@
Posted by 船歌 at 2020年01月02日 07:22
平穏な正月

やっと!そんな感じになってきました。

大晦日から元旦は、孫チンの発熱で皆さん眠れずに過ごしてましたから安どの朝となってます。

男の子は弱い・・・私だって7才頃までは毎日病気してたような記憶ばかりです。

孫チンも2日間食べれなかったので痩せて細くなってしまいましたが、元気ですのでよろしいです。

孫チンの看病は女たちの専科であり、わたしなどは邪魔者扱いでしたから、ぐっすりと眠っておりました^^

邪魔者扱いの上に、奇人変人扱いですから、私のアドバイスなど入るわけもなく、娘は全てネットで調べて対処しておりました。

それもまた私にとっては楽でよろしいことです。

おかげで気楽人生ペースは崩れず^^
Posted by 船歌 at 2020年01月02日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。