2011年06月30日

現実は流れる光

現実は流れる光光とともにサイトより




伊勢で撮ったからという訳ではないですが、深遠な思いを掻き立ててくれます。

現実とは何か?

写真によれば光そのものであることになります。

現実の裏も表も無く、ただただ光・・・光一元の世界です。

見慣れた3次元の図像を緩めれば、現実は素材である光に戻って行こうとするのかも。

現実を哲学や理屈で理解しようとする試みは、ことごとくが失敗でありました。

現実は理屈ではできてないからです。

光で・・・スッキリの単純さです。

更に、現実が緩んで行くと・・・



 現実は流れる光光とともにサイトより



宇宙の流れを現す短い曲線となります。

この宇宙においては、光も水も、曲線を描きます。

水の方が曲がりやすいですから^^8の字まで描きます。

光も8を描けるハズですが、短いスパンでは曲がってるヒマがない^^

勢いのある光・・・目的を持った光と言い換えてもいいです。

目的がハッキリしてるから、物質化ができるのです。

物質化のテクノロジーは何時になったら開発されるのか?

人類が欲を捨てた状態になったら・・・つまり、1000年はムリということです。

超能力による光の物質化ならば、今でもできる人は居ります。

地球上に何人か・・・そんなものじゃないかと・・・



タグ :光の物質化


Posted by 笹舟 at 21:53│Comments(3)
この記事へのコメント
キスシーンのカット

シンガポールかタイだったかな・・・キスはウイルス感染の危険があるので行わないように・・・

別に国が禁止勧告をしたわけじゃなく、メディアが気を利かせての行為だと思いますが・・・そこまできたかの感ありアリです。

じゃあ手をつなぐのはいいのか?

そんなツッコミは意味がないからやめときますが、なんか~笑える世相の一面を見た思いです。

私も多少は準備しないと・・・ということで、S炭素ビーズを1万円分注文しました。

30個くらいかな・・・ついでに100均にて小型スプレーも買わないと・・・もちろん人に配るためですが・・・どうやって?

誰に?・・・ん~~~そこまでは考えてなかった^*^

友人や親しい知人には配布済ですからね・・・ま、要望があったら差し上げるということかな。

問題は私の家族でして、私の言うことはきかないし、説明も聞く気が無いみたいで、マニアックなオヤジはほっとこうみたいな^~^

だからコチラも熱心に勧める気はないのであります。

ビーズの貰い手がなかったら、畑のりんごの木の根元に埋めるつもりになった今です。
Posted by 船歌 at 2020年02月11日 21:52
ウイルスと化学物質のコラボ

武漢パニックにおいて、歩いてる人がいきなり倒れて死亡するケースの原因想定です。

ウイルスは肺炎を起こします。

中国の空気には大気汚染物質が濃いです。

主なものは二酸化窒素と二酸化硫黄で、前者は気管支炎の原因になり、後者は眩暈などの原因になります。

肺炎+気管支炎+眩暈・・・これは倒れて死ぬのも仕方ない事になります。

現在、大気汚染物質を排出する工場や車は休んでますが、化石燃料の燃焼はストーブで、なにしろ冬ですからストーブまで禁止するわけにもいかずです。

じゃあストーブを焚かなくなる春になれば良いかと言うと、今度は工場群が再稼働し、この負の連鎖は切れないままです。

全部が倒産するならグーですが^^

さてその対策は何度も書いてるように、水に頼ることです。

人間は水の者・・・水を無視するなら明日は無いです。

肺炎&気管支炎に効果があるのは、水素水です。

スプレーでシューシューやって吸い込むと、汚染物質やウイルスがタンに混じって排出されやすくなります。

副作用の心配無しのやり方ですからね・・・・やらにゃソンソンじゃない?

あと、OOO菌の効能を語るケースもありますが、私は現実的に確認はしておらないので何とも言えません。

実践モデルは居るので観察は可能ですが・・・判断は難しいですよね。
Posted by 船歌 at 2020年02月12日 08:00
S炭素の新たなデータ

これは1年前に聞いたデータが試験が重ねられて活字化されたものです。

水道水の水素量 0.01 ppm

S炭素水素水は  2.8 ppm


↑これの2か月後 2.8 ppm

こんな事って普通はあり得ないんですが・・・あるんですね@@

低レベルの水素水はアルミパックに入れられてるんですが、開封と同時に中の水素は飛び出して行ってしまいます。

S炭素以前の最高レベルだった水素水は1週間後に2割が消えるというデータがあります。

それが2週間後でも同じ数値とは驚きなのに・・・さらに2か月後に1000倍に希釈しても、数値は2.8と変わらないなんてね・・・

私の頭では考えないのが無難かな^^

それで考えてみると・・・ホメオパシックな異次元の数値じゃないかなんて思えたりもします。

あるいは、基礎的な水の質がクリスタル化してるゆえ、水の記憶がそんな数値となって出てくるのかもしれず・・・??

ちなみに、麦飯石を用いた水の水素量は0.01と原水と変わらずでして、他に何の効能があるのだろうか・・・ついでに思うことですーー

とにかくS炭素水の持続的な効能が証明されたことで、シューシュー吸い込んで肺の活性酸素を消去して肺炎予防するのに最適と言えるわけで、これはありがたいことです。
Posted by 船歌 at 2020年02月12日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。