2011年06月20日
空の家~♪

家が空にあっても、良いではないか・・・しかも、光の家!
良いけど・・・それだけ?
次元を超えた家に引越しましょう!
なんて誘いの言葉が聞こえてきそうです。
いいけどね^^ どうやって行くの?
カルークなればいいのさぁ~♪
尻軽でもOK!
私も~カルイ男だからパスポートをゲットできるかも^@^
次元上昇バージョンの最後は、アっというまに終わるとされます。
できる人とできない人とが分れる・・・イキナリ隣の人が消えたなら、それがその時だと・・・
なんか・・・素っ気無いですな@@
もっとも、その前には色々とあるから、イヤという程にあるかもしれない。
3・11が第一幕なら、第二幕は何か?
現在、西日本は豪雨による浄化の真っ盛りです。
またもや、水がキーワードとなるのか?
これから起きる戦争も、本質は「水戦争」だと言われるように・・・水
水没もアリアリです。
太平洋に没したレムリアやムーのこともあるし、
一夜にして大西洋に沈んだアトランティスも忘れてはならないのです。
繰り返す歴史・・・それも13000年サイクルというトンデモ異変のサイクルなのです。
予言によれば、日本には8ヶ国が攻め入り、八つ裂きにされるとあります。
日本列島・・・危うし!!!
いよいよ~本気で求めたくなる「空の家」じゃないですか^^
これを絵空事にするかどうかは、個人の選択に任される事柄であります。
今回の選択は、揺り戻しの無い、レールの上を一直線というカタチになると思われます。
ならば、選択の重要性は、日々に増しておりまする^。^
良き選択を!
Posted by 笹舟 at 21:31│Comments(4)
この記事へのコメント
二度目の感染
日本にも事例が出てきたようで、いよいよウイルスとの付き合い方が難しくなりますね。
2度あることは3度ある・・・いや体内潜伏が常態化すれば体調が落ちるとまた発症するというやっかいなことにもなるんじゃないかな。
ウイルス増加のメカニズムは判っており、どうすればみたいで増加を防げるかの目安もついてるが、それが薬という簡易な方法で実践できるまでには時間がもっと必要みたいでね・・・
中国では抗体が売り出されたなんて話もあるけどね・・・早過ぎないか?
効果のほどは?
客観的な検証結果がでるまでは期待せんほうがいいかも。
陰謀論的な視点から観察する必要も当然にありです。
大手製薬会社が間に合わないのに・・・小さなベンチャー企業がそれをやってのけるって・・・いったい~いつから準備してたの^?^
日本にも事例が出てきたようで、いよいよウイルスとの付き合い方が難しくなりますね。
2度あることは3度ある・・・いや体内潜伏が常態化すれば体調が落ちるとまた発症するというやっかいなことにもなるんじゃないかな。
ウイルス増加のメカニズムは判っており、どうすればみたいで増加を防げるかの目安もついてるが、それが薬という簡易な方法で実践できるまでには時間がもっと必要みたいでね・・・
中国では抗体が売り出されたなんて話もあるけどね・・・早過ぎないか?
効果のほどは?
客観的な検証結果がでるまでは期待せんほうがいいかも。
陰謀論的な視点から観察する必要も当然にありです。
大手製薬会社が間に合わないのに・・・小さなベンチャー企業がそれをやってのけるって・・・いったい~いつから準備してたの^?^
Posted by 船歌 at 2020年02月27日 07:47
また消えたー。。ー
原因は何だろうか・・・すぐには思い当たらないね。
間違ったつもりは無いんだけど・・・S炭素の効能書きが過ぎたかも。
もう~気を使って正式名称も使わないでいるのに・・・やはり一番危険なのは効能云々を述べることみたいですな。
他の人は書いてもいいのに・・・警告を受けた身だから仕方ないのもあるとアキラーメンよ^^
孫チンが来て、ビデオがコワイって・・・観たら、仮面ライダーよりも激しいかなという感じだった。
眠れなくなるといけなからと、大人たちはビデオを止めたようです。
原因は何だろうか・・・すぐには思い当たらないね。
間違ったつもりは無いんだけど・・・S炭素の効能書きが過ぎたかも。
もう~気を使って正式名称も使わないでいるのに・・・やはり一番危険なのは効能云々を述べることみたいですな。
他の人は書いてもいいのに・・・警告を受けた身だから仕方ないのもあるとアキラーメンよ^^
孫チンが来て、ビデオがコワイって・・・観たら、仮面ライダーよりも激しいかなという感じだった。
眠れなくなるといけなからと、大人たちはビデオを止めたようです。
Posted by 船歌 at 2020年02月27日 22:06
古代の叡智
それを取り戻すことが進化へのキーとなるとされている。
人も動物も極限状況の中で進化する。
今回のコロナ騒動がその様な状況をつくりだすとしたら、それが進化へのチャンスとなりうる。
今は2000年来常識とされてきたことが覆る時代である。
それらにブロックされていた古代の叡智が顔を出すようになってきたのが、縄文菌やマンモス菌の登場であるとしたらどうだろうか・・・
意味もなくこのタイミングで登場してきたわけではないだろう。
それらの効能が直ぐに確認されないのは、発酵食品の効能が自覚できるまでに時間を要すのと同じかもしれない。
でもマンモス菌の体験者では、わずか数日で効果が表れたという報告もあるので、その分、強力な生命力エネルギーが宿ってる可能性はある。
マンモス菌がウイルスのタンパク質を使って増殖するとしたら・・・どうだろうか。
マンモス菌も縄文菌もネットワークの中で流通していくので、直ぐに皆が手に入るようになるかもしれない。
製薬会社の新薬の開発に期待するより流れとしては自然じゃないだろうか。
それを取り戻すことが進化へのキーとなるとされている。
人も動物も極限状況の中で進化する。
今回のコロナ騒動がその様な状況をつくりだすとしたら、それが進化へのチャンスとなりうる。
今は2000年来常識とされてきたことが覆る時代である。
それらにブロックされていた古代の叡智が顔を出すようになってきたのが、縄文菌やマンモス菌の登場であるとしたらどうだろうか・・・
意味もなくこのタイミングで登場してきたわけではないだろう。
それらの効能が直ぐに確認されないのは、発酵食品の効能が自覚できるまでに時間を要すのと同じかもしれない。
でもマンモス菌の体験者では、わずか数日で効果が表れたという報告もあるので、その分、強力な生命力エネルギーが宿ってる可能性はある。
マンモス菌がウイルスのタンパク質を使って増殖するとしたら・・・どうだろうか。
マンモス菌も縄文菌もネットワークの中で流通していくので、直ぐに皆が手に入るようになるかもしれない。
製薬会社の新薬の開発に期待するより流れとしては自然じゃないだろうか。
Posted by 船歌 at 2020年02月28日 07:36
1985年
タイトルの年に何があったかは置いといて~^^
トイレットペーパーが無くなる?
いったい~何の関係があると?
かつてのトイレットペーパー騒ぎを経験した方なら、以後の在庫は山ほどあるということを判ってるハズだが・・・
判っちゃいるけど、ヤメラレナイって?
まあね・・・それもノリの一つなら経験する価値はあるかも。
今日は馬飼いオナゴのSちゃんが母親とやってきて、軽トラ一杯の馬用りんごを運んで行きました。
Sちゃんは引っ越し先の岩手県からやって来たのです。
馬を連れて引っ越すのも大変なんですが、行った甲斐あってアチラで彼氏ができたようです。
彼氏は承知なのかな・・・自分より馬が大事にされるってこと@@
ま、それが運命というものかも^^
彼女はまだ26才で、岩手で地域協力隊員の仕事をしてます。
任期は3年だったかな・・・その後はどうするのか聞かなかったけど、長野には戻って来ないかも。
さて、短く本題です。
1985年から世界が変わったことが実感できますか?
落ちた話と、上がった話があります。
高天原山に落ちたジャンボ飛行機とプチ進化した子が生まれ始めたことがメーンであります。
ま、こんなところで^*^
タイトルの年に何があったかは置いといて~^^
トイレットペーパーが無くなる?
いったい~何の関係があると?
かつてのトイレットペーパー騒ぎを経験した方なら、以後の在庫は山ほどあるということを判ってるハズだが・・・
判っちゃいるけど、ヤメラレナイって?
まあね・・・それもノリの一つなら経験する価値はあるかも。
今日は馬飼いオナゴのSちゃんが母親とやってきて、軽トラ一杯の馬用りんごを運んで行きました。
Sちゃんは引っ越し先の岩手県からやって来たのです。
馬を連れて引っ越すのも大変なんですが、行った甲斐あってアチラで彼氏ができたようです。
彼氏は承知なのかな・・・自分より馬が大事にされるってこと@@
ま、それが運命というものかも^^
彼女はまだ26才で、岩手で地域協力隊員の仕事をしてます。
任期は3年だったかな・・・その後はどうするのか聞かなかったけど、長野には戻って来ないかも。
さて、短く本題です。
1985年から世界が変わったことが実感できますか?
落ちた話と、上がった話があります。
高天原山に落ちたジャンボ飛行機とプチ進化した子が生まれ始めたことがメーンであります。
ま、こんなところで^*^
Posted by 船歌 at 2020年02月29日 00:29