2011年05月15日

世界は分かれる

世界は分かれる二つの世界



最初に見た時は、こんなのアリかー^0^

でも、すぐに思い直して、違った世界が同居する時代なのだと再確認した次第です。

二つの空がある。

空が割れる現象は、最近になって確認が相次いでます。

雲も割れる・・・だから世の中も・・・割れて当然です。

違った世界を指して、陰陽のカタチと考えるのは昔から考えやすい方法とされて来ました。

だが、統合の時代を迎えるにつれ、陰陽を対極的な二極としてではなく、

3つの様相の二つと考える方法が考案されつつあります。

まだ、その有効な理論は構築されてはいませんが、統合への動きは確実にあるのです。

それぞれが完全に独立形態であり、ごちゃ混ぜにはならない仕方での説明でなければなりません。

これは~簡単には行かないと思います。

まずは、目に見えたカタチでイメージを鍛えることが必要となります。

それを現実と認めた上での統合理論でなければ、意味を持ちにくいでしょう。

独立した世界の共存というカタチ・・・まずは、コレを受け入れることから始めるのが流れかと・・・

私とあなた・・・並んで立って居ても、時空的に同じ位置ではないということです。

それぞれが違う世界に立ちながらも、共存してる・・・

それが、かつては頭の中だけのことでしたが、今は、自分の総体の現実がそうであると・・・

なかなか~考えにくい事ではありますが、視覚を通じての認識が進化すれば納得に至るんじゃないかと思います。

見て、信じる・・・長い間のクセとなってますから、無難な方法だと言えます。




Posted by 笹舟 at 22:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。