2011年04月26日
苦い水
チェルノブイリでもスリーマイル島でも報告された事柄です。
放射線を溜め込んだ水の味は「苦さ」として感じるようです。
これは~化学物質が多い場合も、人は食べて「苦い」感覚を覚えるようです。
科学肥料のみで育てられた野菜が苦いとはよく言われます。
今回の福島原発事故の影響としての「苦さ」は報告されてませんので、
レベルを考える上で、参考となる事柄かと思います。
チェルノブイリは名前自体が「ニガヨモギ」の意ですから、ツボにはまった事故であったと考えられます。
日本は「脱原発」を放棄したようです。
アメリカとフランスが、これから行なわれるサミットにおいて、日本の報告に圧力を加えたとか。
原発で稼ぐ2国に乗せられた感のある菅首相に、日本国民はカンカンですが、
アメリカには逆らえない・・・特に気の弱い菅総理がシッポを振るのは当然であります。
TPPだって・・・ハイハイ~!じゃないですか^^
これを日本国民が容認するならば、次のドッカーン!は、もっとスゴイ形で起きると思います。
大体が、今回の災害を引起したのは「彼」じゃないですか^^
ジーン・ディクソン曰く 「完全に悪魔のコントロール下にある首相」 ですからね@@
菅総理の誕生前に予言してました。
同情的に見れば、損な役回り?
しかし、一体、誰が同情などするというのか・・・
アホ総理・・・ただ切って捨てるだけ・・・でしょ?
捨てるといえば、神奈川の学校で、給食のパンと牛乳を全部捨てた校長が居ります。
震災の最中の物不足の時に・・・です。
飽食の時代の名残でしょうか?
鞭打ち100回に相当しますけど・・・^~^
こういう時は、イスラムの法律が羨ましいですな^@^
ま、ともかく、苦い経験ばかりさせられてる日本ですが、
水まで苦くはならないことを祈るのみです。

放射線を溜め込んだ水の味は「苦さ」として感じるようです。
これは~化学物質が多い場合も、人は食べて「苦い」感覚を覚えるようです。
科学肥料のみで育てられた野菜が苦いとはよく言われます。
今回の福島原発事故の影響としての「苦さ」は報告されてませんので、
レベルを考える上で、参考となる事柄かと思います。
チェルノブイリは名前自体が「ニガヨモギ」の意ですから、ツボにはまった事故であったと考えられます。
日本は「脱原発」を放棄したようです。
アメリカとフランスが、これから行なわれるサミットにおいて、日本の報告に圧力を加えたとか。
原発で稼ぐ2国に乗せられた感のある菅首相に、日本国民はカンカンですが、
アメリカには逆らえない・・・特に気の弱い菅総理がシッポを振るのは当然であります。
TPPだって・・・ハイハイ~!じゃないですか^^
これを日本国民が容認するならば、次のドッカーン!は、もっとスゴイ形で起きると思います。
大体が、今回の災害を引起したのは「彼」じゃないですか^^
ジーン・ディクソン曰く 「完全に悪魔のコントロール下にある首相」 ですからね@@
菅総理の誕生前に予言してました。
同情的に見れば、損な役回り?
しかし、一体、誰が同情などするというのか・・・
アホ総理・・・ただ切って捨てるだけ・・・でしょ?
捨てるといえば、神奈川の学校で、給食のパンと牛乳を全部捨てた校長が居ります。
震災の最中の物不足の時に・・・です。
飽食の時代の名残でしょうか?
鞭打ち100回に相当しますけど・・・^~^
こういう時は、イスラムの法律が羨ましいですな^@^
ま、ともかく、苦い経験ばかりさせられてる日本ですが、
水まで苦くはならないことを祈るのみです。

Posted by 笹舟 at 16:59│Comments(0)