2011年03月27日

気になる雲

 また不安を煽るわけではありませんが^^

気になるものは仕方ないんで・・・




気になる雲雲の柱




ジェット雲ではないです。

旧約聖書の「出エジプト記」に

「柱のような雲が道を示すだろう」という記述があります。

つまり、彼らユダヤの神ヤハウェーが民を先導するやり方というわけです。

ま、柱のような雲は、道にも見えますね。


釈迦の予言にもあります。

「白い虹の帯が太陽に突き刺さる時、大異変は起こる」

当時の表現とすれば、白い虹なんでしょうね。

写真のような雲は、シルシの出る予兆なのかも・・・

時は、釈迦の時代から2500年後と指定があり、それは今の時代です。

まぁ~13000年のサイクルにも入ってますし、大きな変化は起こるでしょうけど、

その変動の程度は確率変動しますから、

前回にあったような「暗黒の3日間」が再度あるのかどうかは変動の内です。

前回は、全ての光が役に立たなくなり、

暗黒の中で発狂したり凍え死にする人も多かったらしいです。

地球がフォトンベルトの中の電磁帯に入れば、太陽光はシールドに遮られて地上には届かなくなります。

もう~すでに入ってはいるのですが・・・超新星爆発によるガンマ線が

フォトンベルトに穴をあけた為に、太陽系はその穴を通過することになり

影響が極端にならずに済んでるらしいです。

でも、穴は閉じてゆきます。

何時のことになるのかは予想さえできませんが・・・

一番危ないヌルゾーンを抜けてからなら、極めてプラスになる出来事が立て続けに起きるようになると思われます。

それが~予言された「水瓶座の時代」の本格化です。

水が美味いのも、光が気持ちよいのも、その予兆と見ます。




Posted by 笹舟 at 01:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。