2011年02月15日
皆神山岩戸

まるで投光機を持ち込んで撮ったような写真です。
この岩戸神社に入ったことのある人は分ると思いますが、
写真のような明るさではないですよね。
それが、丁度良い明るさになるよう異次元からのサポートがあった訳です。
画面が手ブレのようなぼやけた感じになるのが異次元モードになってる証拠と言えます。
3次元の光景が薄くなる感じですね。
この女性の場合は、光に向かい合う・意識すると光が勢いを増してくるのが特徴です。
順次紹介いたしますが、見ると、クラクラ~~~ときそうです^@^
もちろん、写真をチェックするまでは、光の存在に気がつかないのが普通です。
感じてるかもしれませんが・・・
皆神山ピラミッドへの入り口ではないかとみられてる石室ですが、
探査機を用いても、それらしき通路は確認できないようです。
やはり、次元変換をして入り込める入り口じゃないかと思われます。

この写真も暗いところで撮った一枚ですが・・・
光の出方が左下からと共通してますね。
それに意味があるのかどうかは?ですが・・・なにせ
この2枚だけではね・・・ナントモ言えませんです。
Posted by 笹舟 at 19:22│Comments(0)