2011年02月15日

皆神山岩戸

皆神山岩戸光とともに サイトより


まるで投光機を持ち込んで撮ったような写真です。

この岩戸神社に入ったことのある人は分ると思いますが、

写真のような明るさではないですよね。

それが、丁度良い明るさになるよう異次元からのサポートがあった訳です。

画面が手ブレのようなぼやけた感じになるのが異次元モードになってる証拠と言えます。

3次元の光景が薄くなる感じですね。

この女性の場合は、光に向かい合う・意識すると光が勢いを増してくるのが特徴です。

順次紹介いたしますが、見ると、クラクラ~~~ときそうです^@^

もちろん、写真をチェックするまでは、光の存在に気がつかないのが普通です。

感じてるかもしれませんが・・・


皆神山ピラミッドへの入り口ではないかとみられてる石室ですが、

探査機を用いても、それらしき通路は確認できないようです。

やはり、次元変換をして入り込める入り口じゃないかと思われます。




皆神山岩戸トランブレーみゆきさんより




この写真も暗いところで撮った一枚ですが・・・

光の出方が左下からと共通してますね。

それに意味があるのかどうかは?ですが・・・なにせ

この2枚だけではね・・・ナントモ言えませんです。



Posted by 笹舟 at 19:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。