2011年01月29日
さそり座の宇宙人

太陽に重なる「ピラミッド型UFO」の所属が分りました。
さそり座から来た地球外知的生命体の宇宙船らしいです。
彼らは地球人と同じ遺伝子構造ゆえ、簡単に交雑ができるようです。
ただ、身体的な特徴が特別な面が二つあり、
一つは・・・身長が2m50cmもあること
一つは・・・指が6本であること
それが地球人に発現する確率が高いので、滅多には行われないようです。
彼らの惑星は、地球と気候条件が似ており、すぐに適応できたとされます。
最初に来たのは、古代エジプト時代に60人ほどが地球に入植したみたいです。
この関係の専門チャネラーという人がいないので、これ以上のことは判りません。
ま、UFOがやたらとお目見えする時代ですから、カタチを覚えておくのも良いかと^^
話題が膨らみまする~♪
Posted by 笹舟 at 19:27│Comments(3)
この記事へのコメント
タイムスリップ
江戸時代初期にタイムスリップした人の報告を読みました。
普通のサラリーマンがビルの谷間で休んでる時にトンビの鳴き声とともに連れていかれたとか。
こういう報告が増えてきたのは平成の時代であり、世界が多次元構造の差し込みに入った時期と重なってるようです。
日本でヘミシンクの多次元遊びが流行りだした時期とも重なります。
このサラリーマンの報告の内容がヘミシンクパターンになって、先にタイムスリップした人の所に次々と後続のタイムスリッパ―?が訪れる、それも平成の時代からが主になってるわけです。
そしてほとんどの人が2~3日の滞在の後に元の世界に戻っていくが、最初にタイムスリップした世話人だけは戻れるのかどうかも判らないみたいです。
だから戻る可能性のある人に世話人は平成時代に暮らす家族への伝言を託すんですが、このサラリーマンで5人目だと伝達された奥さんが言ったとか。
この報告の印象は、明らかに仕組まれた出来事に思えるんですが、誰に?なんてのは相変わらずの??であります。
世の中が多次元モードになってきたことの証として情報伝達されるように仕組まれたみたいですね。
元から宇宙は多次元構造?
いや、混乱する方向に話をもっていかないのがよろしいです。
昭和の時代には超能力者がタイムスリップで人々に刺激を与えたんですが、平成の時代には普通の人にソレができるようになって・・・さて
令和の時代にはどうなるのか・・・タイムスリップ遊びが流行るなんてこともあるかもね@@
まだ4:20か・・・戸を開けっ放しで寝たら冷気で足がつって1:30に目が覚めて、そのまんま起きてます。
夜中に起きるってヒマヒマで困りますな^~^
江戸時代初期にタイムスリップした人の報告を読みました。
普通のサラリーマンがビルの谷間で休んでる時にトンビの鳴き声とともに連れていかれたとか。
こういう報告が増えてきたのは平成の時代であり、世界が多次元構造の差し込みに入った時期と重なってるようです。
日本でヘミシンクの多次元遊びが流行りだした時期とも重なります。
このサラリーマンの報告の内容がヘミシンクパターンになって、先にタイムスリップした人の所に次々と後続のタイムスリッパ―?が訪れる、それも平成の時代からが主になってるわけです。
そしてほとんどの人が2~3日の滞在の後に元の世界に戻っていくが、最初にタイムスリップした世話人だけは戻れるのかどうかも判らないみたいです。
だから戻る可能性のある人に世話人は平成時代に暮らす家族への伝言を託すんですが、このサラリーマンで5人目だと伝達された奥さんが言ったとか。
この報告の印象は、明らかに仕組まれた出来事に思えるんですが、誰に?なんてのは相変わらずの??であります。
世の中が多次元モードになってきたことの証として情報伝達されるように仕組まれたみたいですね。
元から宇宙は多次元構造?
いや、混乱する方向に話をもっていかないのがよろしいです。
昭和の時代には超能力者がタイムスリップで人々に刺激を与えたんですが、平成の時代には普通の人にソレができるようになって・・・さて
令和の時代にはどうなるのか・・・タイムスリップ遊びが流行るなんてこともあるかもね@@
まだ4:20か・・・戸を開けっ放しで寝たら冷気で足がつって1:30に目が覚めて、そのまんま起きてます。
夜中に起きるってヒマヒマで困りますな^~^
Posted by 船歌 at 2019年09月16日 04:32
朝の6時に電話
時間で判る相手方で、やはり東京のバイヤーオナゴからでした。
紅玉リンゴの発注と、10.16に女の子を連れて当園を訪れるとか・・・女の子?
10.16なら洋ナシのラフランスの収穫時期ですから、ソレ狙いで来るなら昨年と同じパターンであり、女の子も同じと思われます。
大抵は男のシェフばかりを連れてくるので不満を述べた私^^
その改善策としてナントカ、女の子連れを実現させた手腕は買いますね。
バイヤーオナゴはは決してハグをしませんが、代わりにしてくれる女の子を用意するというキメ細かな配慮ができるのはやり手の証です。
ハグはさせないのにヤラセ甘えモードでで仕掛けてくるのでひっぱたきたくなるような時もある私ですが・・・しょうがないんで
大人の対応をするのみです。
♀・・・今朝の「下半身」の調子はいかがですか?
♂・・・かたさひかえめでーす!
時間で判る相手方で、やはり東京のバイヤーオナゴからでした。
紅玉リンゴの発注と、10.16に女の子を連れて当園を訪れるとか・・・女の子?
10.16なら洋ナシのラフランスの収穫時期ですから、ソレ狙いで来るなら昨年と同じパターンであり、女の子も同じと思われます。
大抵は男のシェフばかりを連れてくるので不満を述べた私^^
その改善策としてナントカ、女の子連れを実現させた手腕は買いますね。
バイヤーオナゴはは決してハグをしませんが、代わりにしてくれる女の子を用意するというキメ細かな配慮ができるのはやり手の証です。
ハグはさせないのにヤラセ甘えモードでで仕掛けてくるのでひっぱたきたくなるような時もある私ですが・・・しょうがないんで
大人の対応をするのみです。
♀・・・今朝の「下半身」の調子はいかがですか?
♂・・・かたさひかえめでーす!
Posted by 船歌 at 2019年09月17日 07:18
また石油危機の演出か?
サウジの石油施設攻撃がイランによるとアメリカは宣伝しているが、それで大きな痛手を受けるのは中国であり、イランとは同盟国並みに友好関係にある中国にイランが?
考えにくい事ですし、考え易いのは中国が痛手を受けて得をするのが十分な石油備蓄のあるアメリカという図式です。
中国VSアメリカの貿易戦争にてもアメリカに有利に働く側面攻撃と見なす方が妥当じゃないかな。
アメリカといっても、政府ではなく軍産複合体にとって好ましい出来事で、戦争の臭いがすれば兵器が売れるわけです。
昨年は戦争が起きないので軍産複合体の縮小が始まったと報道されてましたが、実際はその逆であり、今までになく肥大していたことが明らかにされたばかりです。
まあ、どこでも権力に従順な報道をするメディアということを再認識すべきですな。
石油危機の到来で日本の受ける影響は?
脱石油を目指す自動車メーカーにとっては追い風となりますが、石油依存の庶民の暮らしは厳しいものとなりそうです。
そうなっても日本独自の微生物による石油生産テクノロジーの発動は無いんじゃないかな。
インKナブラの石油管理・・・計画分配システムの構築という世界戦略に従うなら、日本がやたらと石油生産するなどはできないからです。
フリエネ装置の普及も大々的にはできない・・・目立つことのないコミュニティで試験運用されるだけにとどまる・・・そんなところなんでしょう。
但し、人類の覚醒がスピードアップすれば別ですが・・・・別途に進んでる?
そうは思いますが、加速するまでは至ってないんじゃ?
いつ~いつ~で~やぁ~る~♪
ま、アドバイスとしては「果報は寝て待て」ということで、これって古代の叡智に接近するやり方であることが最近の脳科学の場で明らかにされてます。
サウジの石油施設攻撃がイランによるとアメリカは宣伝しているが、それで大きな痛手を受けるのは中国であり、イランとは同盟国並みに友好関係にある中国にイランが?
考えにくい事ですし、考え易いのは中国が痛手を受けて得をするのが十分な石油備蓄のあるアメリカという図式です。
中国VSアメリカの貿易戦争にてもアメリカに有利に働く側面攻撃と見なす方が妥当じゃないかな。
アメリカといっても、政府ではなく軍産複合体にとって好ましい出来事で、戦争の臭いがすれば兵器が売れるわけです。
昨年は戦争が起きないので軍産複合体の縮小が始まったと報道されてましたが、実際はその逆であり、今までになく肥大していたことが明らかにされたばかりです。
まあ、どこでも権力に従順な報道をするメディアということを再認識すべきですな。
石油危機の到来で日本の受ける影響は?
脱石油を目指す自動車メーカーにとっては追い風となりますが、石油依存の庶民の暮らしは厳しいものとなりそうです。
そうなっても日本独自の微生物による石油生産テクノロジーの発動は無いんじゃないかな。
インKナブラの石油管理・・・計画分配システムの構築という世界戦略に従うなら、日本がやたらと石油生産するなどはできないからです。
フリエネ装置の普及も大々的にはできない・・・目立つことのないコミュニティで試験運用されるだけにとどまる・・・そんなところなんでしょう。
但し、人類の覚醒がスピードアップすれば別ですが・・・・別途に進んでる?
そうは思いますが、加速するまでは至ってないんじゃ?
いつ~いつ~で~やぁ~る~♪
ま、アドバイスとしては「果報は寝て待て」ということで、これって古代の叡智に接近するやり方であることが最近の脳科学の場で明らかにされてます。
Posted by 船歌 at 2019年09月18日 04:47