2011年01月18日

御神木メッセージ

御神木メッセージ


トランブレーみゆき さんより


神社の御神木ですが、次の写真の前段階の一枚です。

ここから~次は、こうなった↓ことを見ていただくのが良いと思ったのです。



   御神木メッセージ


こういう写真てナカナカ~連続写真では撮れないのでね・・・

一番のタイミングに合わせるよう誘導されてるような面もありますから仕方ないですが。

上の写真には、大きなオーブが写ってますから、メッセージ性は高いんで、なるべくつながり易いようにと工夫を要します。

この朱色は鳥居に塗る色であり、巫女さんの袴の色でもあります。

写真を撮ったのが女性であり、また彼女が前世のように男っぽい激しい活動を改めないので、

何の為に女として生まれたのかという自覚を促す意味があると思われます。

巫女の衣装を着けたような感じで落ち着け!という意味がアリアリです^^

なにしろ・・・倒れるまで動き続けますから、周囲の者がヒヤヒヤものなんです。

今、日本で一番熱いオナゴじゃないかと・・・


上の写真では、朱色がどこから来たのかが分るようになってます。

太陽と御神木のコラボのようですね。




Posted by 笹舟 at 18:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。