2010年12月29日
宇宙船の母船サイズ

富士ライブカメラより
どう見ても、巨大宇宙船の輪郭に思えてならないです。
この大きさだと、100万人は乗れる規模の母船のようです。
日本列島を包み込む大きさの母船もあるらしいですから、このくらいで驚いてはイケナイかも^^
もし、近々にて、彼らとの公式会見が実現するなら、当然母船に招待されて中を見せてもらえるハズです。
ダレが~招待されるかって?
さぁ~ね・・・日本なら天皇を差し置いて別の者が選ばれるなんてことはないと思われます。
記念すべき人類初の公式会見ですからね、それなりの人物が指名されるでしょう。
間違っても~私じゃないです^@^
私は・・・ヤジウマ・・・はは、のんきだね~0^。^0
Posted by 笹舟 at 01:42│Comments(3)
この記事へのコメント
北極圏
シベリアの森林火災による粉塵が北極圏に色濃く集まってるようです。
でも局地までは到達していないのはジェット気流の動きに合わせてるからだと思われますが、これからどうなるかです。
でも北極圏に位置する北シベリアの永久凍土の融解によるメタンの大量放出は危惧されだしてます。
シベリアの森林火災による森林の消失は現在燃えてる地点で320万ヘクタールですが、今年だけのトータルでの消失面積は700万ヘクタールにまでなってるとされます。
まあ、四国と九州くらいの面積ですが、まだ鎮火はしてないので、これからどこまで増えるのか予想もできないレベルです。
のんきに構えてると大変なことになって慌てることに・・・とはいえ何ができるというわけでもないので深刻化する環境問題で頭を悩ませることのないよう配慮しつつ行くしかないです。
それと日本のメディアに対する態度もハッキリとさせるべきです。
半島系に乗っ取られたメディアとは縁をキリ、早々に凋落方向にもってゆかねばならんですな。
まあ、その兆候は出始めてはいますけどね・・・・・もっと加速させたいです。
シベリアの森林火災による粉塵が北極圏に色濃く集まってるようです。
でも局地までは到達していないのはジェット気流の動きに合わせてるからだと思われますが、これからどうなるかです。
でも北極圏に位置する北シベリアの永久凍土の融解によるメタンの大量放出は危惧されだしてます。
シベリアの森林火災による森林の消失は現在燃えてる地点で320万ヘクタールですが、今年だけのトータルでの消失面積は700万ヘクタールにまでなってるとされます。
まあ、四国と九州くらいの面積ですが、まだ鎮火はしてないので、これからどこまで増えるのか予想もできないレベルです。
のんきに構えてると大変なことになって慌てることに・・・とはいえ何ができるというわけでもないので深刻化する環境問題で頭を悩ませることのないよう配慮しつつ行くしかないです。
それと日本のメディアに対する態度もハッキリとさせるべきです。
半島系に乗っ取られたメディアとは縁をキリ、早々に凋落方向にもってゆかねばならんですな。
まあ、その兆候は出始めてはいますけどね・・・・・もっと加速させたいです。
Posted by 船歌 at 2019年08月12日 06:20
インド南西部でモンスーンによる死者が144人
どうもこの 144という数字を見ると反応してしまう私^^
フィボナッチ螺旋と黄金ラセンの交差グリッドが144ですから、そこには多次元的意味が内包されてるとみるからで、インドが地球の運命のグリッドを示唆しているとも受け取れるからです。
今年のインドは大干ばつの後に大洪水という極端な様相を見せており、それは世界的に起きていることの反映と受け取れます。
これを深刻に受け止めるか、インド人もビックリというパロディー化して観るかはどうかというと、私は両方を実行してる感があります。
日本もこれから超大型の台風10号の洗礼を受けますが、これにも 日本は世界の縮図 的な様相をみることになりそうな感じがしないでもないです。
明日は孫チンを連れて イワナのつかみ取りイベントに行きますが、ギリギリ実行されるか微妙なところです。
8.12のメモリアルデーも記憶が薄らぐ中で、さしたる新事実も発せられることなく過ぎまして、これでいいのか日本!という感慨の残照の中に居ります。
現場にはロシアの戦闘機も落とされておるので、最近のロシア・スプートニクにも注目してるんですが・・・お得意の ポロ出し も無いようなので真実が明らかにされるのは未だまだ先の事となりそうです。
山本太郎なんかにも期待が・・・彼は小沢氏から真実を受けついでると思えるフシがあるのでね・・・もっとも
今ソレをしたら確実に消されるでしょうから・・・あ~あ・・・ですな。
どうもこの 144という数字を見ると反応してしまう私^^
フィボナッチ螺旋と黄金ラセンの交差グリッドが144ですから、そこには多次元的意味が内包されてるとみるからで、インドが地球の運命のグリッドを示唆しているとも受け取れるからです。
今年のインドは大干ばつの後に大洪水という極端な様相を見せており、それは世界的に起きていることの反映と受け取れます。
これを深刻に受け止めるか、インド人もビックリというパロディー化して観るかはどうかというと、私は両方を実行してる感があります。
日本もこれから超大型の台風10号の洗礼を受けますが、これにも 日本は世界の縮図 的な様相をみることになりそうな感じがしないでもないです。
明日は孫チンを連れて イワナのつかみ取りイベントに行きますが、ギリギリ実行されるか微妙なところです。
8.12のメモリアルデーも記憶が薄らぐ中で、さしたる新事実も発せられることなく過ぎまして、これでいいのか日本!という感慨の残照の中に居ります。
現場にはロシアの戦闘機も落とされておるので、最近のロシア・スプートニクにも注目してるんですが・・・お得意の ポロ出し も無いようなので真実が明らかにされるのは未だまだ先の事となりそうです。
山本太郎なんかにも期待が・・・彼は小沢氏から真実を受けついでると思えるフシがあるのでね・・・もっとも
今ソレをしたら確実に消されるでしょうから・・・あ~あ・・・ですな。
Posted by 船歌 at 2019年08月13日 06:05
イワナのつかみ取り
今日は孫チンを連れてこの祭りに向かいます。
昨年は池に入って直ぐにバッシャーン!と転んでびしょぬれになった孫チンの世話で大変でしたが、今年は多分大丈夫でしょう。
参加費500円でイワナ2匹の保証です。
補助金で運営されてるのでイワナは原価でゲットできます。
このイベントは大人気でして早くに行かないと大分並ぶことになりますが、孫が起きてくれないことにはね・・・
少し畑に行って時間調整をするかな@@
イワナつかみ取りの後は アルプスの見える丘公園のカフェで ベジバーガー を食べて、それから美女3人の待つ農家カフェに向かいます。
手土産は 日焼けりんご^^
この搾りたてジュースが美味いので、それをプチ口説きにと考えてます。
2年ぶりに会うオナゴの一人は ハンターでありヨガ講師でもある美女さんですが・・・チト苦手なおとめ座ゆえなかなかに進展は致しませぬが、頑張り続けるのが私の務めです。
エネルギー・マニキュアが目に付いたのでポケットに入れました。
これで足に触ることができます^@^
今日は孫チンを連れてこの祭りに向かいます。
昨年は池に入って直ぐにバッシャーン!と転んでびしょぬれになった孫チンの世話で大変でしたが、今年は多分大丈夫でしょう。
参加費500円でイワナ2匹の保証です。
補助金で運営されてるのでイワナは原価でゲットできます。
このイベントは大人気でして早くに行かないと大分並ぶことになりますが、孫が起きてくれないことにはね・・・
少し畑に行って時間調整をするかな@@
イワナつかみ取りの後は アルプスの見える丘公園のカフェで ベジバーガー を食べて、それから美女3人の待つ農家カフェに向かいます。
手土産は 日焼けりんご^^
この搾りたてジュースが美味いので、それをプチ口説きにと考えてます。
2年ぶりに会うオナゴの一人は ハンターでありヨガ講師でもある美女さんですが・・・チト苦手なおとめ座ゆえなかなかに進展は致しませぬが、頑張り続けるのが私の務めです。
エネルギー・マニキュアが目に付いたのでポケットに入れました。
これで足に触ることができます^@^
Posted by 船歌 at 2019年08月14日 05:45