2010年12月26日

富士山は燃えてる?

 富士山は燃えてる?


水の星☆蒼い星サイトより


今日の富士山ですが・・・

3週間前にも似たような光が写りこみましたけど、これは~更にバージョンアップしたように見えます。

左にある青の光が意味深で、人が立ってるように見えますね。

ガンダムかもしれませんが^^

ブルーというキーワードから探ってみると・・・


こんな「光生命体」と同じ部類じゃないかとも思えます。



富士山は燃えてる?



どう見ても~人間ではないし・・・

かといって~ゴミでもないし^^

動きが感じられますから、生命体と見るしかないです。

昔は、人間も青の顔の人種が居たようです。

五色人の一つです。

地下都市へ入ったゆえ、地上では見かけなくなったらしいですがね。

少なくとも、この写真に写る人模様はシャンバラから出てきた人種と考えてよいのかもしれません。

地表人類の世話焼きに来たのかも^^

ゴクローさまです^。^




Posted by 笹舟 at 00:47│Comments(7)
この記事へのコメント
雨が欲しい!

台風に期待してるんですが・・・一応は今日の午後から雨予報とはなってますが・・・期待を裏切られることが多いです。

昨日は孫チンを連れて「雨乞いのメッカ」の近くまで行きましたがタイミングがとれずスルーしたのがイカンかったかも。

その孫チンもイベント会場で迷子になって放送で呼び出されたり、とにかく良く動き回るので疲れましたです。

農家カフェにランチに来たに40代の美女2人を前にしても孫チンのジャマが入って短時間しか おさわり ができませんでした。

マニキュア塗ってふくらはぎマッサージしただけで引き上げることに・・・

でも、気持ちよっかった~♪の感想が聞かれてソコソコの満足度はありました。

一人はハグ友だったんですが、そのタイミングもとれずだったのが心残りでした。
次はいつ会えるかも判らない相手ですからね・・・

携帯番号は知ってますが、どういうわけかそれで呼び出す気にもならずのお相手です。

おとめ座に対する苦手意識が20代の頃からあるのがネックとなってるようです。
知り合って直ぐに仲良くはなるが、直ぐに逃げられる・・・どうしてそうなるのか・・・未だに理解不能の事柄であり続けているのです。
Posted by 船歌 at 2019年08月15日 05:25
日いずる国が太陽神ラーと手を組む

エジプト博物館の新設に日本が経費の半分を出すというニュースに英国から寄せられたコメントです。

これはね・・・ズバっときて、まるで預言者の言葉のように響きます。

早稲田大学の調査隊が「開かずの間」を発見し、何かを持ち去ったという黒い噂を払拭させる為のプロジェクトという側面もありそうですが・・・まあ

前向きに考えれば、古代の叡智を取り戻す為に一役買うことになるわけで、このプロジェクトが一石二鳥の効果をもたらすことに期待感が高まります。

完成の暁には世界的なニュースになるだろうし、フィンランドからもレミンカイネン神殿の発掘にも支援要請がくるかもしれず、そうなると一気に歴史をひっくり返す流れに傾いて行きそうです。

人類の覚醒に向けての日本の役割というものが具体的に見えてきそうで、いよいよですかな^^
Posted by 船歌 at 2019年08月15日 13:13
泣いてる@@

書きだそうと思ったら孫チンの鳴き声が大きくてー。ー

頭も脱線したような・・・でも1分後にはカブト虫の図鑑を見てアレコレと言ってます。

1時間前には私と カブト虫の動画を見てたので、1日がソレ中心に回ってるみたいです。

そこで画面の英語文字を読んだりして・・・でもちゃんと文字を見て読んだのではなく瞬間的に口をついて出た感じで、聞いても覚えがないみたいです。

時々あるんですよね・・・・前世記憶がチロっと顔を出すみたいな・・・それがハッキリと判る場合と出所が?の場合とがあります。

前世記憶・・・殆どは記憶による混乱を避けるために直近の記憶だけが出る仕組みになってるみたいで、ベテランとなれば前世から前前世と記憶の糸が伸びていくようになってるみたいです。

カブト虫の本を読み終えたみたいで静かに^^

そうなると私には 睡魔が・・・やってくる~
Posted by 船歌 at 2019年08月15日 22:12
シナリオありき

現在の半島情勢を見るにつけ,裏シナリオの通りに事が運んでるという印象が強くなってきます。

北は相変わらずのペースで、南は自滅への道を歩んでる・・・半島統一の為にはソレが必要だから・・・そして

半島統一が成し遂げられた時には膨大な資金が投入され一大工業国となる・・・そのシナリオがあるからアメリカもロシアも中国も静観の立場を維持してると見れば、なぁ~んだみたいに思えてきます。
南には半島統一の強硬論者が大統領に据えられてるんですからね・・・これも判りやすいです。

中国も靖国神社云々を言わなくなったし、これもこの神社が日本のものではなくシルクロードネットワークのものであることを承知しており、日本からの膨大な資金の分け前にありつこうという魂胆があるからと考えれば、なるほど・・・じゃないかな。

ロシアもそう・・・お宝は寒い北の国に隠してあるのじゃ・・・日月神示・・・それをプーチンが一生懸命に探して・・・もう見つけてるのかも^^

とにかく日本の裏資金の膨大さは見れば腰が抜けるほどだとされてますから何処も分け前にあずかりたくてシナリオ通りの演技は必須のものとなる・・・じゃないかな。

分け前は私やあなた個人にも分配されるらしいのでご心配なく・・・ならいいけどね^^
Posted by 船歌 at 2019年08月16日 07:26
雨不足

また早々とスプリンクラー潅水が始まります。
今から?

ジュセリーノによると、日本は豪雨に見舞われることになってるらしいが、いつから?

欲しい時に降らないって・・・だれの都合優先なのかね。

ま、しょうがないか・・・

S炭素を紹介したオナゴから報告が葉書できました。

「水素水のビーズを神奈川の妹が使っています。
届いたその日に飲むとビックリ。

澄んだ水に!そのおいしさに!歓声をあげて、電話がきました。

毎日のように、ごはん、みそ汁、スープなどの美味しさの報告があります」

私にお礼を伝えて・・・とも。

これだけ感謝されるのは久々で気分がよろしいです。

お礼が葉書でというところに年代を感じさせてくれ、それなりの仲間意識とか連帯感が育ってるのも好印象であります。

あと、マンモス菌に関する報告が無いのが?
S炭素と同時に用いてるからかな。

GFの一人はマンモス菌は置いてあるだけで、いつ使うかのタイミングを計ってるみたいなこと言ってますけど、赤ちゃんが居るから用心してるみたいですな。

納豆菌と同じ仲間だから・・・そう言っても安全第一なら強くは勧めませんです。

今朝はチト冷えて・・・
Posted by 船歌 at 2020年05月09日 06:43
大腸菌検査がスピードアップ

今まで24時間を要した検査が2時間で・・・しかも96検体を同時にできる装置が開発されました。

これで隣の国から無検査で入ってくる食品も検査するようになるかな?

アメリカFDAが、糞便の痕跡ありとして輸入を禁止した食品が日本へフリーパスで入ってるのを、私は大分気にしてるんで、これで検査せざるを得無くなればありがたいです。

半島系の日本の大手メディアが取り上げることなどありませんので、ここは消費者団体に頑張ってもらうしかないです。

糞のぷかぷか浮かぶ海で養殖されたものが「糞便の痕跡アリ」とされるのは当然ですが、それを日本人は安いからという理由で食べさせられてる・・・何も知らずに・・・知らないということはフンぱんものであります。

検査と言えば、新型コロナの抗体検査薬で精度100%近い試薬がスイスから入ってきます。

これで抗体を持ってる人がやたらと居ることが判れば、今のようなピリピリした雰囲気も収まるのではないかな。

誰と会っても、まずはコロナ話でして、今日も山奥の山姥オナゴを訪ねたんですが、やはりコロコロ話から始まるのでした^^

共通の話題があっていい?

そうなのかな・・・気に成ることを話してしまえば落ち着いた話もできるので、そこは何気に良さそうな^?^

帰りぎわにユーパックのお姉さんが集荷に来て、直ぐにコロナの話で盛り上がったりしましたから、やはり役に立つんですな@@
Posted by 船歌 at 2020年05月09日 22:37
WHO

・・・の批判で削除?

まあ元々が赤い盾の資金で創設された組織ゆえ、そこを批判するのは赤い盾にも及ぶことになるから当然か・・。

BGも出資者ゆえ、そこへ言及されるのも困るという、あからさまな防御体制が垣間見えます。

そのWHOが又どうでもよい声明を出して権威の押し付けにまい進中です。

このコロナ騒動ではインボーのカケラがコロコロと出てきますのでコロナ後の大手メディがどこまで凋落するかが見ものとなります。

特に日本のメディアのアホさ加減には多くの国民が愛想をつかして当然となりそうです。

インターネットがあるから新聞TVなど要らない・・・となっても、ネットの管理もAI動員で何気に操作されるようになったので注意が必要です。

AI仕込みの端末が5000円くらいで手に入るとかで、これはもうAIアソビによってMKされるのも視野の内ですな。

世界は未だかつて経験したことのない世界へと向かいつつあり、大波小波に翻弄される覚悟も必要となりそうで困ったものです。

困ってばかりもいられないなら、その困り方にも工夫が必要で、自分の想念に負荷をかけないような一過性の出来事として処理するしかないです。

私も若い頃は重苦しい想念を引きずることがしばしばあったんですが、想念観察をするようになって即座に客観化できるようになりました。

それが主観内の客観化であっても効果はありますし、このプレアデスの教えを素直に実践するのがおススメです。

観て流す・・・水に流す・・・そんなことの繰り返しですから簡単なことなんです。

プレアデスの教えと言いましたが、実質はプレアデス・日本神界協同のアドバイスですからね・・・良いとせにゃ^*^
Posted by 船歌 at 2020年05月10日 06:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。