2010年12月24日

富士のゴンドラ

富士のゴンドラ

富士山ライブカメラより


やけに大きな太陽です^^

こういう場合は、中に何かが入ってると見なければなりませんが・・・何?

黒点がヒントとすれば、これはゴンドラですから宇宙船が隠れてるようです。

ゴンドラというのは、宇宙船が差し出す乗り物のことです。

そこに人を乗せて宇宙船まで運ぶわけです。

写真の黒点がスゥ~~~っと動いたのを見たことがありますから、間違いはないと思われます。

そんなゴンドラに乗って宇宙船に招待された御仁がおりますね^^

「奇跡のりんご」で有名な木村さんです。

詳しくは~本を読んで頂くとして・・・富士山ですが・・・

頂上に行けばアチラさんの「招待」に預かるチャンスがありそうです。

あるいは~写真が写された時に、誰かがゴンドラ招待されたのかも・・・

このゴンドラは、遠くに見える時は黒いですが、近くに来るとシャボン玉のように透き通ってるそうです。

乗せてもらうチャンスは誰にでもあると思いますが、チャンスを逃す場合も多いのでは・・・と思います。

恐がったりしたら、ダメみたいです。

好奇心に素直に従うことがチャンスをゲットする秘訣のような気がします。


タグ :宇宙船


Posted by 笹舟 at 00:51│Comments(5)
この記事へのコメント
チンドン屋

レトロな響きありで、何故これを話題にするかというと・・・・今日

チンドン屋を本職とする夫婦とその子どもさんたちと会食したからです。

今どきのチンドン屋・・・日本文化の担い手か?

あのやかましい音を立てるのが文化?

無形文化財?・・・いやいや

そんな高尚なものとは思えないのがチンドン屋です。

高尚ではないが人気がある・・・だから職業として成り立ってるわけです。

ただ、いつ仕事がくるか分からないところがシンドさかストレスか、どちらを選ぶ?みたいな・・・やはり私には向かないな・・・と単純に思う感想です。

人気はあるが儲かるわけではなく、暮らしぶりが質素な感じは漂ってました。

当園でリンゴ狩りをしたんですが、一人一個づつもいだだけでしたから、まあそれなりです。

何故この職業を選んだのか・・・娘さんが可愛いのでソチラに気をとられて聞きそびれてしまいました^^

東京農大の学生さんで、将来はカフェをやりたいとか言ってまして・・・何かチグハグな感じが・・・しても関係ないか。
可愛いけど、彼氏はいないと・・・ん~~~フェロモンが少ない感じはしたのでそのせいかも。

新人類の特徴かな@@
Posted by 船歌 at 2019年08月16日 21:34
北極の海氷面積が観測史上最少に

なったものの心配されるような急激な融解は起きてないようです。

でもこういう事態にも加速ということがあり得るので、これからの1か月くらいは要注視ということです。

でも対応どうのこうのが出来るわけでもなく、ただ注視するのみという辺りに無力感が漂います。

でも今まで食の自給に関心を示さなかった人たちの中でも、自分で菜園をやろうとする動きが出てきたようで、こちらも加速していく可能性があります。

北からの刺激・・・ダーチャムーブメントによる影響もあると感じてまして、これも加速への期待が膨らみます。

今までの支配体制を崩すには、食料自給が最も効果的となるわけで、この流れは世界規模で始まってると見ます。

でもスンナリとはいかない地帯も拡大してるゆえ、それ相応の困難も待ち受けてるので工夫の考案・創出が必要となります。
特に・・・水・・・水問題という高いハードルを越えねばならない地帯・国々が増えてる現状では厳しいものがあります。
その点で日本は恵まれており、日本の技術・スーパーテクノロジーに助けられる可能性もあります。

そういった技術が出てくるためには、ある程度のパニック状況が必要となりそうですが、有るものは出てくる為に在るということは言えます。

それは高等研究所からということに限らず、個人の場からも創出ができることをアナスタシアは教えてくれてます。

アナスタシア・・・ギリシャ語で 復活 を意味するらしいんですが・・・古代の叡智の復活と見れば、座りの良い意味と受け取れます。


今日も猛暑・・・水やりに精を出さねば^^
Posted by 船歌 at 2019年08月17日 06:50
日本人の毛髪70%からグリホサートが検出される。

除草剤ラウンドアップの成分です。

悪名高きモンサント社の製品であり、欧米では約1万件の訴訟が起きているとか。

この訴訟ではモンサントが負けるのは確実とされて、モンサントを吸収したバイエルン社の株価も5割安となって慌ててる?

逃げる為にモンサントの名を消したようなものですが、逃げられないことが明白となって、さてどうする?

遺伝子のスイッチをオフにする成分を日本人は食べさせられているのに・・・メディアは報道しない・・・どれほど腐ってしまったのか・・・不買運動

半島系メディアを潰すには、今半島で大流行りの「不買運動」を取り入れるのが一番と思うのだが・・・いかがかな。

植物も人間も、炭素生命体です。

その植物の遺伝子をオフにするグリホサートが人間に無害なわけはないんで、ただオフにするメカニズムが違うだけ・・・例えば免疫細胞への悪影響とか・・・だからガンが増えるんじゃないか?

ラウンドアップを大量に撒いてるアメリカの農地が大洪水で消えていくのは浄化というメカニズムの発動だと思えてきます。

黒い雲がアメリカに向かった・・・予言の成就と言っても良さそうです。
Posted by 船歌 at 2019年08月17日 22:01
サンドイッチで??

パリのレストランで、注文のサンドイッチが遅いとウェイーターを射殺した男が居る。

人間は腹が減ると怒りっぽくなる・・・・・・これは昔からの傾向ですが今風には切れる人間が増えてるゆえ極端な結果をもたらす場合も多く、いつでも何処でも要注意せねばね。

ただの注意じゃダメで、カンを研ぎ澄ませながらの要・要・注意です。

自分の後ろが見えるくらいの注意力が無いと、生存が脅かされる、そういう世の中になってしまったんですな。

生きることが難しくなってしまって・・・こういう状態が続けば極端に加速していく可能性があるのが今で・・・


孫チンが来ましてカブト虫の話を・・・ここは平和で結構なことです^^

平和感覚のままに、寝ますー。ー
Posted by 船歌 at 2019年08月18日 22:53
札幌でPM2.5が3~7倍に

シベリアの森林火災による煙で濃霧状態となり、PM2.5も倍加しているらしい。

東北北部と北海道が煙の影響を受けているが、大被害とはならない見込み。

シベリア永久凍土地帯で森林が焼けると1ヘクタール当たり40トンのメタンガスが放出されると言われるが、もっと深刻な問題は・・・

永久凍土の火災が消火されても、火種が地下に残りくすぶり続けて翌年の火災発生の原因となるのが危惧されている。

地下でくすぶり続ける火は衛星写真にも写らないし、航空機からも視認はできないので対処のしようがないことになる。

メタンが出続け、森林のCO2吸収能力の100倍が・・・ガス中毒?

オゾンの大量発生?

PM2、5による肺疾患?

北極圏の氷の融解で海面の上昇?

温暖化と寒冷化の極端な共存?

おまけには、シベリアの廃棄された化学工場がやられると、チェルノブイリ級の被害が想定されるときたもんだ・・・あ~あ・・・お手上げか@@

これが地球大変動のシナリオだとすると、空の者たちも干渉はできないだろうし・・・でも

福島レベルの干渉・・・避難地域だけ線量が高く他の地帯は問題ないほどに無害化されている・・・そういうのはあり得るとは思うが・・・どうだろうか。
Posted by 船歌 at 2019年08月19日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。