2010年09月26日

光の世界

光の世界



水の星☆蒼い星サイトより


相変わらず高度な幾何学を写してくれます。

高度になり過ぎて、だんだん訳が分らなくなってゆきます。

こういう場合は、一目見て、気になったところに注目すると意味ありげなものが見えてきます。

この場合は、左下の紫の楕円が気になりました。

拡大してみると・・・さて、何が見えるでしょうか^^

現在の地球は紫の光に包まれてますから、地球かと思ったんですが・・・それが

顔が出てきてビックリ!でした。

今日は、親切心も希薄なので、拡大写真はアップ致しません^@^

理由は、それだけではないのですが、ま置いといて・・・


タグ :光の幾何学


Posted by 笹舟 at 00:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。