2010年09月03日
太陽が熱い

Marryさんより
宇宙空間のガス雲に突っ込み、摩擦で太陽がエネルギーアップしてるというのがNASAの見解です。
宇宙空間にある元素は水素ですから、水素ガスにやられてるということになりますが、何か物足りない説明です。
チリのかたまりに太陽系が突入するという見方もあります。
ガスとチリ・・・えらい違いです。
チリの方が段ちに摩擦が大きいですからね。
それと・・・光子の群れ=フォトンベルトにも突入しますし、とにかくエライことばかりが待ち受けてる感じですね。
ま、あ~ 13000年に一度の出来事ですからハデにやってもらいましょうか^~^
ハデにやるのは宇宙ばかりではございませんで、地球プロジェクトもド派手なものが用意されております。
地球をプラズマで包むなんて・・・もう~PCもダメになるのを覚悟しておいた方がよろしいようです。
人間は?
そこまで考えては~おれませぬー。ー
Posted by 笹舟 at 01:00│Comments(0)