2017年08月31日
普通じゃないのが当たり前

サンセット





ま、色々ですな。
福島の、全体のトーンの中に黄色が入ってるのが異な感じで、黄金色と見れば希望だが、黄色と見るなら放O能(H・ヨウ素)の色にも思えてきます。
福島は空の者達によって、ある程度は無害化されてるので心配するような意味ではなく、おそらく上記の2つの意味を併せ持つメッセージなのかもしれません。
福島の「放対委」は、散布するだけで土の放O能が半分になる水を所有してますが、いつまで経っても実用化してきません。
簡単なのに・・・
見えて来るのは利権の壁と軍0機密への抵触という理由のみです。
「放研」はアメ軍の許可無く行なってはいけない・・・こんなことが70年も続いてますが、それは日本国民の認識の外であります。
これから福島へH・カーボンの情報を流します。
ヤツラの監視機構の外で行ないますが、まあ慌てたことではないので、機会を見てということです。
最近の報告で、福島が「ホウ有無」で断面化されてることが証明されました。
ホウ研のプロがアチコチ測定して「ホウ能計測値ゼロ」を確認してます。
問題はホウノウではなくホウノウ想念なんで、これを客観化できれば別の断面にも足場を創ることができます。
福島理想郷へ向けての応援です^^
Posted by 笹舟 at 09:19│Comments(0)