2017年07月13日

空が落ちる感覚

空が落ちる感覚カナダ


雲一つ無い空だと落ちるという感覚はないですが、この様な雲があれば落ちる~!!に近い感覚となります。

低く垂れ込めた雲・・・そんな表現がありますが、一度として使うチャンスは無かったんですが、最近の変化の激しい空模様だと使える場面がありそうで、妙に楽しみにするような気分であります。

10年位前かな・・・中東で空(雲)が落ちてきたことがありましたっけ^^

そして道路に横たわってたりして・・・蒸発とかしないでしばらく発見者の遊び相手になってました。

粘土細工のようにカタチを変えられるんですから、これは遊びであります。

半透明の質なので中に何も無いことが判り、雲をまとった何かではないように見えました。

生命体である可能性もあるので、呼ぶとしたら 雲助・・・かなと^^

それから少しして動画が切れてしまったので、その後どうなったかは判りません。

たぶん、スゥ~~~っと消えたんじゃないかな。



今日の夕立は久しぶりに凄かったです。

20年ぶりくらいの激しさで、買い物をしてた店から出ることができませんでした。

それでも~豪雨と成るほどは続かず平均的な夕立時間で止んだようです。

夕立の前に私は水やりをしてたので、やはりズレがありましたね^^

夕立があったなら朝立ちもあるかな^@^


タグ :夕立


Posted by 笹舟 at 00:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。