2017年06月14日

意識の壁は次元の壁

 意識の壁は次元の壁フランス


土星は私の守護星です。

高校時代に天文クラブに所属し、初めて望遠鏡で土星を視た時の驚きは今も強く蘇る印象です。

後に土星が山羊座の守護星であることを知って因縁の強さを自覚したりしました。

そして叉、最近になって、土星には見えない大きな輪があることを知って驚きに輪をかけたのでした。

その見えない輪はアメリカの科学者が発見したものですが、その巨大さにはビックリです。

太陽系最大の惑星と言えるんじゃないかな。

何故にそのような大きな輪が必要なのか?

その疑問の一端に答えてくれたのはチャネルであり、土星の軌道が人間の意識の壁となっており、軌道の外側は別次元であるということみたいです。

軌道内は意識の溜まり場であり、集合意識の存在場所でもあるらしいです。

そこから推理できるのは、土星の輪はソーラーパネルのような働きをしているのじゃないか・・・ということです。

緑の太陽と青の太陽(木星)の光と情報を集めて変換・翻訳し各惑星に配信してくれてるみたいな・・・

地球の空が青い理由もそれで説明できそうな・・・そうでなくては太陽光のスペクトル分析と矛盾してしまうのです。

太陽光だけを基準とすると空の色は一番強い色の緑でなければならないからです。

科学者の悩みの種ですが、それを追究している人はほんのわずかみたいで、それも苦しい説明をするに留まっているのです。

人間の目がそう見えるように設定されている・・・とかナントカ^^

太陽光は主に地球に向って放たれており、他の惑星にはほんの少ししか配信されてないので、土星はその大きな輪で少ない光りを集めて増幅し、各惑星に届ける役目を担ってるのかもしれません。

木星や他の青い星の情報もそのようにして処理してくれてるのが土星・・・一応は想定できる事柄であります。


人間の意識は土星の軌道の外には出れない・・・でも例外はあるもので、テレパシー波動は超えていくことができます。

特に霊的テレパシーとされるものは時空の制約を受けずに宇宙の果てまで届くとされてます。

それ・・・できる人が地球に何人居るんでしょうか・・・4人?

チャネルではその様に言われてたような・・・定かではないです。


意識の壁は次元の壁でもあり、地球製の宇宙船(卍所属)もそこを突破できないでいるとか@@




Posted by 笹舟 at 06:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。