2017年06月08日

野生動物との共棲

野生動物との共棲ロシア

クマが畑を耕してくれてる光景だとか@@

まるで~アナスタシアの村の光景のようです。

詳しい説明が無いので何処かは判りませんが、東シベリアの村か町だと思われます。

クマをペットとして飼うのが当たり前の町があります。

公園のベンチに座るクマ・・・それもよくある光景みたいですが、ひょっとすると、そんな共棲的生き方が他へも伝播しだしたとか、あり得ます。

ならばソレはダーチャ・ムーブメントの波及と関係がありそうです。

ダーチャ・ムーブメントは勢いがありますからね・・・面白い世界がもっと増えてくれることへの期待感が増します。

1人1ヘクタールの土地に<我が祖国>を創出する・・・ロシア人なら本気で行なうこと間違いなしです。

都市部のダーチャは通い組が多いんですが、ウラル山脈を越えると完全移住となるので、そこで子どもを産んで育てることになりますから、<我が祖国>の創出には子度たちが関わることになります。

そんな子ども達の中から地球を救う者が現れるというのが、アナスタシアの予言としてあります。

具体的には、核兵器であれソレを食べてしまう微生物をコントロールする・・・そんなやり方らしいです。

今、世界の海から捨てられたビニールが急速に消えてるそうで、これは進化した微生物が食べてくれてるからと見なされてます。

ビニール類に意思が芽生えて次元移動していったとも考えられますが、続報を待たねば確かな事は判りませんです。




Posted by 笹舟 at 23:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。