2017年06月01日

手書き原稿

 有機農研有志(おじんクラブ?)から手書き原稿の依頼がありましたので、早速書いて送りました。

PCやタイプ打ちはダメなんだそうです。

まあ、アナログ好きが居るし、ノスタル爺も居て、でも何か新たな地平を切り開く野望もあるとかナントカ^^

私が少しはけしかけた分もあるので参加致すことにしました。

私も手書きの時代の方が長かったのでPCでよりやり易いのも確かです。

内容は、「アナスタシアを忘れないで!」と、おじん達ではなく女性達に向けた発信のつもりで書きました。

アナログオヤジも感心する面はあるんですが・・・自分で山から木を伐り出して自分で家を建ててしまうというマニアックな者をどう評価したらいいんでしょうね・・・@@

縄文オヤジか^△^

叡智抜きで縄文回帰してるような・・・ハハ・・・言い過ぎ?

リンゴの無農薬栽培に挑戦し、上手くいかなくて村から追い出された・・・なんてのが手書き原稿事務局をやってますです。

「懐古主義ではなく、新しい一歩になればと願ってます」・・・事務局長

ん~~~どこかムリっぽいんですが^*^

どれだけ女性が参加するかで質が決まるんじゃないかな。





 手書き原稿サンタバーバラ

イルカ?

足が生え出したイルカもいるということだが、翼を得たイルカもいる?

足は簡単にできるのは、大昔にイルカは陸上生活をしてたのでDNAに記録があるゆえです。

でも、翼はね・・・シリウスから地球に来た時、宇宙船で来たとは言ってなかったので飛んできたのかもしれないが・・・どうなんだろね。



Posted by 笹舟 at 14:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。