2017年05月05日
連休
休める人、休めない人、その明暗がハッキリする時です。
休みで遊ぶ人を接待する人がいなくてはならんからです。
私は~どちらかというと、自由に選択できる立場にはありますが・・・日替わりカレンダーのようなカタチで働いたり休んだりと好きなようにやってます。
今、農家は人頼みをしてまでの作業に追われてますが、それだとつまらないんで、その日の気分で決めるのが私好みです。
あ、急に風呂に入らねばならなくなったようで・・・でも~もう一行だけ
月は惑星じゃないことがハッキリしました。
休みで遊ぶ人を接待する人がいなくてはならんからです。
私は~どちらかというと、自由に選択できる立場にはありますが・・・日替わりカレンダーのようなカタチで働いたり休んだりと好きなようにやってます。
今、農家は人頼みをしてまでの作業に追われてますが、それだとつまらないんで、その日の気分で決めるのが私好みです。
あ、急に風呂に入らねばならなくなったようで・・・でも~もう一行だけ
月は惑星じゃないことがハッキリしました。
Posted by 笹舟 at 00:32│Comments(6)
この記事へのコメント
人工物っぽ過ぎですもんネ。
プレアデスのバーバラさんによると、月は始めから変な働きをする為のモノではなかったんだけれど、レプに乗っ取られて遊星罠影化されちゃったんだそうですけど、けっきょく月って何だったんですか?(宇宙船以外の答えを期待してマス)
ところで昨日の昼間テレビでエネミーオブアメリカがやってたんですけど、共謀罪とか対テロ法案のこのタイミングで放送というのが今までのパターンからするとかなり変なので、もしかしてこれは逆にこういった法案をみんなが怖がり悪印象を持つように誘導したいのかなと。
つまりプーちんも共謀罪はトーゼン成立させるべき!みたくいってたし(スープとニク)何が幸いするかわからないといった見地からも、将来これらが世界にとって重要な働きをする可能性があるのでジャマしたいのとか、ちょっと気になったのでちた。
プレアデスのバーバラさんによると、月は始めから変な働きをする為のモノではなかったんだけれど、レプに乗っ取られて遊星罠影化されちゃったんだそうですけど、けっきょく月って何だったんですか?(宇宙船以外の答えを期待してマス)
ところで昨日の昼間テレビでエネミーオブアメリカがやってたんですけど、共謀罪とか対テロ法案のこのタイミングで放送というのが今までのパターンからするとかなり変なので、もしかしてこれは逆にこういった法案をみんなが怖がり悪印象を持つように誘導したいのかなと。
つまりプーちんも共謀罪はトーゼン成立させるべき!みたくいってたし(スープとニク)何が幸いするかわからないといった見地からも、将来これらが世界にとって重要な働きをする可能性があるのでジャマしたいのとか、ちょっと気になったのでちた。
Posted by 27 at 2017年05月05日 05:13
コスミック・ディスクロージャーによると・・・ここ意外と信用できそう・・・月は集合都市であり、30前後の宇宙の種族がそれぞれ独立して暮していて、、だから銀河の司令塔の役目も果たしてるそうです。
だからアポロの宇宙飛行士達が記憶を消されたのも納得できます。
共謀罪というのをヤダ視点からみると「北」をコントロールし暴走をさせない為の手段と言えるかもね。
基本的に暴走しやすいDNAの民族だからね・・・困ったものです。
だからアポロの宇宙飛行士達が記憶を消されたのも納得できます。
共謀罪というのをヤダ視点からみると「北」をコントロールし暴走をさせない為の手段と言えるかもね。
基本的に暴走しやすいDNAの民族だからね・・・困ったものです。
Posted by 笹舟
at 2017年05月05日 07:39

コーリーさんは意外とグッドさん?
30前後の種族がお互いに超近なのにぜんぜん仲良く暮らしてない中でレプと昆虫種族が仲良くお得なエリアを守ってるというのが面白ですネ。
これは近ごろ流行の宇宙連合とかとはまったく違う路線(宗教色がない)で対照的ですネ。
意外と信用できるのはコズミックがコブラやマシューくん、スライブなんかと一緒に語られてるからほっといて貰えてるのかも。。。
それと昆虫種族といえば他の記事に出てきた折り紙みたいな昆虫ロボット(四角にバッテン)が凄いわりにぜんぜん知られてないですネ。
30前後の種族がお互いに超近なのにぜんぜん仲良く暮らしてない中でレプと昆虫種族が仲良くお得なエリアを守ってるというのが面白ですネ。
これは近ごろ流行の宇宙連合とかとはまったく違う路線(宗教色がない)で対照的ですネ。
意外と信用できるのはコズミックがコブラやマシューくん、スライブなんかと一緒に語られてるからほっといて貰えてるのかも。。。
それと昆虫種族といえば他の記事に出てきた折り紙みたいな昆虫ロボット(四角にバッテン)が凄いわりにぜんぜん知られてないですネ。
Posted by 27 at 2017年05月05日 14:38
信用できると思ったのは他のチャネルとの整合性があるからです。
レプが大衆に知らせたくない部分が語られてるしね。
銀河連合のリーダー的存在であるアシュタール・シェランなんかは富士の麓でも紹介されるようになったし・・・トラさんの情報開示への後押しみたいな雰囲気がありますから面白い流れです。
昆虫ロボット?・・・見たくないなぁ^*^
レプが大衆に知らせたくない部分が語られてるしね。
銀河連合のリーダー的存在であるアシュタール・シェランなんかは富士の麓でも紹介されるようになったし・・・トラさんの情報開示への後押しみたいな雰囲気がありますから面白い流れです。
昆虫ロボット?・・・見たくないなぁ^*^
Posted by 笹舟
at 2017年05月06日 08:12

折り紙ロボとかいって、日本人が開発したらしく要注意警戒テクノノジーだとコックさんはグッドさんも言ってました。
月の基地はソレに似た野球ボール大のロボによって作られた(アリの巣みたい)とのコトで、ウイング遺跡とシンクロっぽくもあるんですネ。
なんでも先立ってソレを送り込んでおくと、到着したときには基地が出来てる、という感じで使うんだそうです。
アシュターさんは以前紹介したロシアのゼランドさん(トランサーフィン)も同じ流れだと思われ、言ってるコトは基本的に同じです。
グッドさんの一斉開示も多分ほとんどのひと達が聞く耳を持たないだろうコトを考えれば、ジェームズさんの段階的というのと矛盾しないのかもですネ。
月の基地はソレに似た野球ボール大のロボによって作られた(アリの巣みたい)とのコトで、ウイング遺跡とシンクロっぽくもあるんですネ。
なんでも先立ってソレを送り込んでおくと、到着したときには基地が出来てる、という感じで使うんだそうです。
アシュターさんは以前紹介したロシアのゼランドさん(トランサーフィン)も同じ流れだと思われ、言ってるコトは基本的に同じです。
グッドさんの一斉開示も多分ほとんどのひと達が聞く耳を持たないだろうコトを考えれば、ジェームズさんの段階的というのと矛盾しないのかもですネ。
Posted by 27 at 2017年05月06日 12:22
まあね・・・いくら加速の時代だからといって人間のキャパを超えていくようではイカンからね。
そんな例はアメリカ軍の未来テク部門にあるらしく、タイムトラベルでもチャント目的地に行けないし、元の場所にも戻れない、そんなのはマンガの世界だけにしてくんろ~~だよね^^
折り紙ロボの動画はみれないけど、日本人の器用さの産物みたいです。
中国人の器用さというのは、手に耳の幹細胞を埋め込んで耳を作って、それを切り取って移植する・・・なんちゅうもので、繊細さのカケラもない・・・日本人に生まれて良かったね^。^
そんな例はアメリカ軍の未来テク部門にあるらしく、タイムトラベルでもチャント目的地に行けないし、元の場所にも戻れない、そんなのはマンガの世界だけにしてくんろ~~だよね^^
折り紙ロボの動画はみれないけど、日本人の器用さの産物みたいです。
中国人の器用さというのは、手に耳の幹細胞を埋め込んで耳を作って、それを切り取って移植する・・・なんちゅうもので、繊細さのカケラもない・・・日本人に生まれて良かったね^。^
Posted by 笹舟
at 2017年05月06日 22:31
