2017年04月03日

6と騎士

6と騎士シャスタ便りより


左上に 6 その右には騎士らしきものが・・・青銅の騎士か?

単なる川の流れの光景なんですが、ここはシャスタでマジックがあります。

シャスタ・マジック・・・相変わらずの判り難さですな^^

水面に6はシックリですが・・・青銅の騎士?+>*

ロシアのサントペテルブルグを作ったピョートル大帝の銅像がそう呼ばれてます。

サントペテルブルグにあるネヴァ川は、よく氾濫することで知られているので、水に関係あることはあるような・・・しかしだ@@

今の今にピョートル大帝を持ち出す意味はあるのかな?

現ロシアの皇帝と見なされるプーチンと重ね合わせての意味なら何かありそうだが・・・目は遠くに向いて寄ってこないのだよ^^

だから、深読みするのは適度にしないとね。


青銅抜きの騎士ならば、テンプル騎士団も浮ぶのだけど・・・6=水・・・これとのつながりは思い浮かばないのでね・・・少し考えてみます。

・・・・・・・20分経過^^

今まで王侯や独裁者に搾取された富の公平分配を行なう「ネサラ基金」の担い手はテンプル騎士団メーソンと見てますが、その計画が流れそう?

6と騎士の位置が小滝の真ん中に・・・滝に落ちるか~落ちそうで落ちずに頑張ってる姿とか?

いづれにしても微妙な位置に付けてますので、9・11と3・11で「ネサラ法案の公示」が流れた事を思えば、やはりビミョーとなってる状況にも思えます。

ブリュッセルの国際司法裁判所前では、今日もネサラの発動を求めるデモが行なわれてると思いますが、裁判所は反応しないのでその微妙さは推し量れるわけですが・・・ん~~~どうなってるのかね@@

また~一休み?・・・いや、

今度休んだら眠ってしまいますって^*^




Posted by 笹舟 at 08:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。