2017年01月13日

冷え込む軽井沢

 あそこは標高が1000mですからね・・・冷え方もハンパじゃないです。

ロンギングハウスにての昼食会でしたが、お客さんも我々の他には2人居ただけで、お昼時にゼロだと即店を閉めてしまうらしいです。

店の中は暖かくてボ~~~っとしてしまうほどでしたが、一歩外にでると冷え冷え~となるのが早いです。

街中も外来者らしき人がポツラポツラと歩いてるだけで、シャッターを降ろしてる店も多くて閑散とした雰囲気が漂ってます。

夏の混雑を知る者にとっては、この落差がたまりませんです。

各地からバスの直通便が次々とやって来ますが、乗客は2~3人か5~6人といったところで確実に採算割れが目に見えます。

冬の分も夏に稼いでるからいい?・・・そうかな・・・かもしれませんが不明です。

ランチの後で街中を散策しようとしたのですが、東京から来たオナゴも帰りたいと言い出してバスの予約時間1時間前倒しで帰って行きました。

まあ、ランチは楽しい雰囲気でしたけど・・・東京から往復6時間もかけて2時間少々のランチをしにくるって何か疲れを感じますね。

私は車で往復4時間ですからマシだったと考えるしかないです。

ここのスタッフがリンゴ園に研修に来てくれたりとか付き合いがあるので、今はリンゴのシーズンオフでもあるし私が設定してるんですが、やはり冬は考えものですね。

でももう一回くらいは予定してるんですが・・・ん~~~

混む夏と寒い冬はは避けて新緑の頃がいいかな。




 冷え込む軽井沢ブラジル

スプライトの行進ですか?

アーチが架かって、それを伝って行進?

まるで~ビルの裏から出て来るみたな感じです。

アヤシイ?・・・ええ、アヤシイですが、まあいいでしょう^^


タグ :スプライト


Posted by 笹舟 at 22:20│Comments(6)
この記事へのコメント
ワクチン

シリウスチャネルでは3年待ってから接種するかどうかを決めればよいなんて言い方がされてます。

打つな・・・とは言ってないんで、選択を個人に丸投げするような言い方に思えます。

ただ3年という期間の設定は地球の学者が警告する「3年後に人体は免疫不全へと導かれる」と言ってることに符号を合わせてますので、警告の意味合いは強いように思えます。

宇宙連合チャネルでは、明確に殺人の為だけに開発されたワクチンと断言しており、もろ警告となってます。

もちろん今あるファイザーとかモデルナ・アストラゼネカなどのワクチンを指した言い方であることは押さえておくべきなんですが・・・その辺りに

悩ましさを生じさせる人も少なからず居ると思われます。

そんなに警告するなら何故空の者たちはワクチンをつぶしてくれないのかという欲求不満想念もわくでしょう。

ワクチンで死ぬことを予定して生まれてきた者たちも居るから?

なるほど・・・一理はありそうな。

また地球人の自主性を重んじ、アドバイスだけに留めるという従来からの姿勢も見えてきそうです。

自主性ね・・・それを重んじないレプ陣営は「ワクチンパスポート」などという戦略に従わせようとし出しました。

地球人奴隷化への最後の頑張り?

最後と言う表現は反レプ陣営の頑張りも見えてるからですが・・・奴隷化の経験など無しに早めに決めてもらいたいものです。

そこで言うべきは、トランプがんばれ・・・プーチンがんばれ・・・見えてるものの代表がそこですからね。

プーチンに日本裏から支援があったようにトランプにもあると思えるので願ったりの方向にいくんじゃないかな。
Posted by 船歌 at 2021年04月06日 06:28
ポリエチレングリコール

ワクチンの成分ですが、解りやすく言えば、洗剤=界面活性剤です。

ファイザーの元副社長がワクチンの危険性を警告しており、この洗剤が悪さをするのは、70%の人がソレに対する抗体を持ってるからと述べてます。

今回の新型コロナ用ワクチンで問題が生じるのは女性が圧倒的に多い場合がある・・・20代では女性が7倍も多いという事例が報告されてます。

女性は洗剤に接する機会が多いです。

界面活性剤は浸透しやすいです。

洗剤を静脈に打たれて過激反応を起こすのももっともと思えます。

ワクチン接種のつもりが、洗剤を接種させられてアナフィラキシー・・・・聞くだけでもショックが大きいです。

その上更に遺伝子・・・もう考えたくないからね・・・寝ます^~^*^
Posted by 船歌 at 2021年04月06日 22:40
ブレインウイルス

聞いたこともないウイルスですが、シリウスでは貴重な種であるとか。

ブレインということで非常に頭の良いウイルスでシリウス人も色々と教わってるらしいです。

基本的に当地ではウイルスとは共存なので、そこから協力関係も生まれるみたいです。

地球人だってウイルスとは共存関係を維持してきましたから、DNAにはかなりのレトロ(古代))ウイルスのDNAが転写されてるとされます。

でも当初から仲良くなったわけではなく、戦いの結果ウイルスを抑えてきた経過だったと思われます。

ロシアのワクチンはレトロウイルスを用いてるゆえ、問題が起きにくいようです。

今の欧米系のワクチンは古代のウイルスを呼び覚ますんじゃないかという危惧もあるようですが、その観点からはロシアのレトロだってその可能性があるんじゃないかと思えます。

ただ既に経験済みのものを呼び覚ますとしても、それだけで大きな問題は起きないんじゃないか?

問題が起きるのはFのワクチンが遠隔操作のできるよう集積回路風が仕込まれているとされる点で、まるで時限爆イメージ?


電話が・・・

東京のバイヤーオナゴからでした。

未払いのりんご代金を持って行くね~~~ですと。

ん?まだあったの?^^

よかよか~^0^^
Posted by 船歌 at 2021年04月07日 06:22
コロナ英国型

それで日本が騒いでる。

いまのところ日本での感染力は1.5倍だそうで、それで騒ぐ?

お付き合いも大事だが、ここまでよというスタンスを保持しないと日本文化が滅びます。

コロナに関してはテキサスの決断をお手本とすべきじゃないかな。

あまり気にすんな・・・これで行きたいものです。

アビガンが有り余ってきたインドで感染者と死亡者が激増だとかで???中身がようワカランのだけど・・・

一度飲んだからもうのまなくていいとするインド人が多いじゃ?

アビガンは1日で対外排出されてしまうので3日くらいは続けて飲まねばならんのだけど・・・それが実行されてない?

まあ気にはなっても内情がようワカランのではね・・・インド在住の知人もおるので聞いてもらうかな。

私はスマホ無いから連絡できないのだ-ー。ー

電話で?・・・番号も無し。
Posted by 船歌 at 2021年04月08日 07:27
ロシアのワクチン

それを購入しないよう、米国役人がブラジルに圧力をかけたことを認めた。

せっかくブラジルで死者が急増してるのに、それを止められたくないレプ飼いの役人の仕業ですな・・・これは。

そこでボルソナラ大統領はプーチンに電話してロシア製ワクチンの購入への道を拓いたとさ。

やるな・・・オヌシ^^

ロシアは自信をもっておススメです。

まだ問題となる副作用の報告は一件もないですからね。

幸せはロシアから・・・@@
Posted by 船歌 at 2021年04月08日 20:29
農民一揆

日本では懐かしい昔の出来事・・・だが

中国では今の現実の出来事となってる模様。

昨年から予想はされていたが、食糧不足による暴動が都市部を直撃するよりも農村部から始まるのは予想外な感があります。

でもよく考えてみれば、昨年の自然災害で一番打撃を受けたのが農村地帯であったことから当然のなりゆきと見えてきます。

中狂とすれば目立つ都市部は輸入食料で間に合わせ、農村部には犠牲になってもらう・・・これって毛沢東時代からのやり方です。

3000万人が餓死させられた・・・そうさせられたんです。

食料を東欧の共産圏諸国に援助したりしてね。

だから中国の惨状は大分後になってから世界の知ることとなったわけで、今もそのやり方で行こうとしているみたいです。

暴動を起こした村は地上から消される・・・一夜にして村がGマップから消えるなんてことは以前から確かめられています。

中国はジェノサイドで制裁対象ですが、食糧は人道主義の名目のもとでアメリカは輸出しているというしたたかさです。

その食料は共産党員と警察や軍隊に優先的に配布され庶民には後回しとなるのは見えてます。

後回し分が無くなれば都市部での暴動も・・・これって大中国の自壊作用となり得ますが、その辺りの状況は?

北海道産タマネギが値上がってますが、これは中国人による買い占めの影響ですが、爆買いで批判されないよう今は目立たないように行われています。

そうやって集められた食料も農村部には届かない・・・これからいくつの村が消えるのだろうか。
Posted by 船歌 at 2021年04月09日 06:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。