2017年01月04日

ペテルギウスが問題?

ペテルギウスが問題?ニューヨーク

オリオンが写ってますが、カタチが違うようで、オーブがオリオンを作って遊んでるようです。

この画像では判りにくいですが、星は星で小さく写り込んでるのでレンズぼけではないと見ます。

ここで強調されてるのが色違いの主星ペテルギウスですね・

ペテルギウスが超新星爆発すると予測されてから数年が過ぎました。

もしそうなれば地球から見て太陽が2つに見えるハズと天文学者は述べております。

それを押さえつつ先日のロシアの画像をみると・・・


 ペテルギウスが問題?ウラル


つながってしまうのがヤバイかも^^

いくら遠くにあるからといって、大爆発ですから光が届くなら情報とエネルギーも届くので何らかの影響はあると思われます。

オーブは何でも知っている?

いや、オーブではなくて光生命体だとすれば超高度な知性ゆえ未来予測もお手の物でしょう。

ま、何が起こるか判らないご時世ですから^^

思い切り楽しませてもらいたいですな。





Posted by 笹舟 at 12:08│Comments(11)
この記事へのコメント
トヨタの戦略

電気自動車ではテスラに後れを取ってますが、起死回生の一発があることは強みです。

原子炉搭載の車・・・といっても核分裂のコワイ原子炉ではなく、炭素の永久回転運動による発電方式なので安全は保障されます。

現在のEVの問題点はバッテリーであり、高性能のマグネシウムバッテリーが出てきたとしても充電の問題は残されます。

お隣さんが半導体強国の次はバッテリー強国だとわめいてるようですが、発火するようなレベルでは無視されるようになるのがオチです。

トヨタは水素に重点を置いてインフラ整備に入ってますが、そうなるとスーパーテクのお披露目はその次の段階となってしまいます。

またこのスーパーテクが軍事機密のベールに包まれるようだと更に一般開示は難しくなります。

潜水艦などに用いられると、今でも強い海自が最強の艦隊所有となるので、それはそれで心強いことですが、我々への恩恵はオアズケとなります。

アメリカは炭素の永久振動テクを有してますが、永久振動と永久回転のどちらが強いか・・・まあ回転運動の方でしょうね。

トヨタの戦略では多国籍企業を目指すなんて方向性もあるようなので、日本の為と言うことにはこだわらない・・・ならば

トヨタ城下町の存続はどうなる?

別の産業育成ができなければジワリ見捨てる方向でしょうかね。
Posted by 船歌 at 2021年06月15日 07:08
桑の実

夕方近くに背後から こんにちわ~の声が響く。

散布好きなアムェーオナゴの姿がそこに・・・

丁度よかったのは、桑の実を食べたいと言ってた彼女の事が思い出されて、今日明日にも声かけしようとおもってたからだ。

田舎に住むある程度の年代の人は桑の実を食べた幼少時のことを懐かしく思っており機会があれば食べたいと思っているようなのだ。

どういう時に食べたか・・・決まって学校帰りに・・・というのがパターンであるみたい。

ノスタルジーは美化され強調されるゆえ、今食べても頭の中のイメージには届かないもの。

アムェーオナゴも例外ではなく、やはり食べて すっぱいね~が感想でした。

私も食べてみたが酸味は適度でよろしいが甘さが足りない感じで2個目は手が出なかったが。。。彼女は

2個目を食べ、あ・・・これは酸っぱくなくて甘さがあると言ったが3個目には至らなかったので・・・

来年は食べたいとは言わないだろうな・・・とそれが普通のパターンだからね。

せっかく来たのだから何かをお土産に・・・で、アスパラを見たら少しは採れそうなので5本ばかりを持たせました。

これで彼女の散歩も彩が添えられて私も満足でした。
Posted by 船歌 at 2021年06月16日 06:04
変異体でコロナ症状に変化

英国民保健サービスはコロナウイルス感染による主な症状として未だに高熱、長引く咳、嗅覚、味覚の喪失を列挙しているものの、変異体ウイルスが拡大したことにより、最もよく見られる症状が頭痛、鼻炎、喉の痛みに変わっている

・・・・・スプートニクより

最近のコロナ関連の研究報告にはまったく真逆のものが混在してるので頭から信じない方がよろしいかと・・・

今話題のDrファウチなどアチラ側の学者も多いゆえヤラセの説が多いのも仕方ないんだが、ネット上の混乱には困るねー。ー

真逆の説であっても、それぞれデータを添えてくるのでやっかいなことになる。

イスラエル大学が発表した「ファイザーのワクチンが不妊を引き起こすことはない」なんてのが厄介至極な事例です。

日本はアストラぜネカのワクチンを承認なんてのも政治的な理由であり欧米の流れに沿ったもので、血栓云々の議論は封殺されたも同然です。

ワクチン外交したいから・・・それだけ?
Posted by 船歌 at 2021年06月16日 06:58
フッ化水素がひっ迫か?

原料となる「蛍石」の生産が少なくなってるとか。

ん?需要が少なくなって閉鎖されてる鉱山も富山にあるみたいですが・・・まそれは置いといてかな^^

蛍石の成分はフッ化カルシウム・・・これってアルツハイマーの主原因となるやつですよ。

ま、置いといて^^

K国向けのフッ化水素は5割の値上げだが、輸出ストップがかけられたようで、これが一時的な処置でないとすれば、K国半導体産業は壊滅となります。

それは~それで良しですけど^^

中国が心配するのも、こういう日本の処置で「油断してると足元をすくわれる」と警告が発せられてます。

どうやらその警告通りの展開となっていきそうな・・・アメリカが中国制裁から引かない限りはそうなります。

文明の中心はアジアに・・・サイクル的には決まってることですが、中国はその中心に自国がなると思い込んでるようで、この勘違いが運命の女神に見放されることには気が付いてないようです。

ですが、なんか・・・弱気になってきてるようで、まあ世界から総スカンされるようになって、ようやく事の重大さに気が付いたようですが、もう遅いのだよ。

食料の爆買いが止まらない・・・食い物さえあればなんとかなる?

食い物が無くなれば中狂の最後・・・早く見たいね^^
Posted by 船歌 at 2021年06月17日 13:26
ハーコットの初収獲

オナゴ2人をカフェに待たせて畑に・・・オナゴの一人が接客の為の果物が欲しいと言うのでね・・・気を利かせましたとさ。

完熟1個に2日はもつように一歩手前のヤツを6個差し上げました。

完熟の1個を2人に食べさせたら大好評で、6個分1000円で買います!ですとさ@@

完熟品でないと味が落ちるんだけど・・・そうすると日持ちは1日だけという早生モノの難しさがありますが、それはしょうがないです。

1日で味が大きく変わる・・・こういうことは他の果実ではないことです。

それを知ったアムェーオナゴは明日も来そうですな・・・畑へね^^

昨日は氷入りのコーヒーと自家製の冷たいチョコ&クリーム入りゼリーを持ってきてくれました。

センスは悪くないが・・・コーヒーを控えてることは知ってるハズなのに・・・自分好み感覚が優先された結果でしょうか。

もちろん野暮な文句は言いませんで喜んで頂きました。

タケノコは100本くらいは持って行ったアムェーオナゴですが、このハーコットは来る度に1個限定にしないとね・・・それだけ数が少ない。

ハーコットの木が5本もあって、1個も成ってね・・・ね・・・そこだけは認識してもらわないと@@
Posted by 船歌 at 2021年06月17日 20:10
ラテラル・フロー試験

PCRよりも簡単で、すぐ結果が判る検査法らしいです。

ただ・・・綿棒を突っ込まれる時、綿棒に余計なものがくっついていて、それが埋め込まれることがあるのが問題?

何がって・・・薬であったりMK装置であったりするのでバラエティとだけしか・・・これが

チェコでは国民全員に為された・・・強制的にね。

そこでヤジウマ興味が湧いたのは、チェコがEUの中で突出して中国に強硬な態度に出たことと関係があるんじゃないかということ。

その為にMK装置が埋め込まれた?

まあ個人的には状況証拠だけで足りるんですがね^^

この検査法で、試験紙にコカ・コーラを垂らしてみたら陽性反応が出た・・・「まったく信用できん!」とわめいてる議員さんもアチラには居るようです。

この検査法の目的がコロナ云々でないなら、チェコは別の人体実験場とされたのかも。

もうね・・・ナニされるかワカラン世の中になってきて・・・どうすりゃいいんだかね・・^~^

とはいっても途方に暮れてるわけじゃないのがヤジウマ・スタンスの良い所です。
Posted by 船歌 at 2021年06月18日 06:12
中国の放射能漏れ

相変わらずやることがセコイ^~~^

周辺の放射能基準値を引き上げておいて、放射線量は基準値以下だと発表している。

いつものやり方とはいえ、今回は深刻度が増す可能性がある問題ゆえほっとけなくなりそうです。

日本のとなりには、厄介でおかしな国が2つもあるが、今は日本の責任ではなく世界の責任と認識されるようになってナントカなりそうではあるが・・・

お隣のK国は中国批判はしないし、まだ福島の処理水に文句を言い続けるつもりかな。

憤怒調節障害の半数の国民が問題で、その者たちには理屈が通じないからどうしようもないのだ。

中華民族とはいえ、半島系の遺伝子がかなり混ざってるので似たようなものと思える時が多々あります。

中国でも上海辺りだと、日本語圏に入る・・・ムー感覚で・・・のでマトモな話ができるようです。


孫チンをお風呂にだって・・・・はい!

風呂上がりで眠くなったかな^^

今日は久々に仕事の疲れをだるさと感じて・・・体力がなくなってきたか?

少し休もうと、美GFの家に・・・お茶飲んで語らうつもりが。。。2人の子供たちのお相手で更なる疲れを・・・ん~~~思うようにはいかないもの。
Posted by 船歌 at 2021年06月18日 21:27
ワクチンmRNAへの対応

日本でのワクチン接種者が2000万人を超えたが、どこまで勢いが続くのか?

もうすでに5人に1人がスパイクたんぱく質をまき散らす状態になってるかもしれない。

米軍の良品への差し替えがどれだけあるのかが不明なので、まだ差し替えられていないという前提で考えるしかない。

ファイザー社の「mRNAは1日で消失する」というウソが証明されて、ワクチン接種者は生涯に渡ってスパイクたんぱく質を作り続けることになる。

動物実験で猫が2年後に全てが死んだ・・・こういったことを承知で日本政府はワクチン接種を急がせている。

オリンピックの為というより、欠陥が露呈する前にやってしまおうということなんでしょう。

スパイクたんぱく質は主に血管を傷める・・・それで死ぬのがメインとなれば、血管を強くするよう心掛けねばならない。

ルチンか・・・蕎麦を食べないとね。

韃靼蕎麦はルチンの量が100倍ということだが、普通の蕎麦で間に合うらしい。

他にはアスパラ・イチジク・トマトくらいを頭に置いてればいいかも。

ワクチンを接種しなくてもうつるんです・・・家族に一人でも接種者が居れば、そりゃぁ~そうなるわな。

こまめな努力が実を無ぶかどうか・・・まあとにかく心がけるのみです。


追記

アロエは幹細胞を再生する働きがあるので傷の修復は極めて速いのも念頭においてね。
Posted by 船歌 at 2021年06月19日 06:50
ワクチンはワクワクチンじゃない

スペインの老人ホームでファイザー社のワクチンの第1回の接種を受けた78人全員がCOVID-19に感染し、7人が死亡、4人が入院した・・・byスプートニク


こういうことがワクチン接種開始時から続いてることですが、欧米メディアは報道しないようになってます。

接種を煽るだけです。

世界中が全体主義国家への道を行くよう誘導されて・・・どうなるかね@@

お隣のP・ムンムンがアストラゼネカのワクチンを2回接種したが、接種間隔からみると、ファイザーのじゃないかと疑惑が・・・もう~

何からナニまで疑惑絡みで、批判されてもめげることなく我が道を行ってますな。

批判してもダメ・・・ならば無視するしかないじゃないですか。

でも色々とネタを提供してくれるので、日本のユーチューバー達は目が離せないようです。

それらを喜んで見ている私は、日々に低俗界隈に引っ張られてる感ありです。

太陽が冷たい天体であることが証明された・・・なんてのも、あまり感動がなくて・・・だから相当引っ張られてるな・・・低次元にね^^


孫チンが・・・・マイクラアニメを見せろって耳元で囁いてます。

ウチの孫チンは裏千家茶道にこりだしました。

なんで?
Posted by 船歌 at 2021年06月19日 20:41
コーカサス・ケフィア菌

毎日食べてるヨーグルトですが、感染症対策としての工夫はできてないというか、難しい面があるのです。

感染症対策には、種菌を仕込んで17時間後のものを食すのが良いとされてますが、これがねなかなかできないのですよ。

このケフィア菌の基本的な用い方は、種菌を仕込んで24時間のものを食すんですが、そこで17時間ものを別途に作るというのが面倒なんですよね。

24時間予定のものの中から17時間経過したものを抜き出して食す方法もアリですが、時間にルーズな私にはソレが難しいということ。

毎朝7時に仕込んで17時間後と言うのは今夜12時ですからね・・・もう寝てる時間です。

だから別途に作るしかないのだが、そうすると午後の2時に仕込むことにして、24時間ものと同時に食べるか?

ま、一つの案として頭に入れておきます。

このケフィア菌は1時間ごとに効能が変わるゆえ24時間が合理的とされてきました。

コーカサスでは時間を守れない男ではなく女性に管理が任されてきたんですが、日本の場合は菌を変質させる女性が多くて適任とは言えないようです。

変質の目安はヨーグルトが糸を引かなくなることで、それで商業販売を止めた会社もあります。

最近の私はケフィア菌にマンモス菌を混ぜて食してますが、これが良いかどうかも?

もちろん食べる直前にですから悪くはないとは思ってますが、どうだろうか。

両者ともに縄文の叡智を伝える菌なので仲良くするんじゃないかな^^

古代の敵の陰謀に対処するには、古代の菌に頑張ってもらう・・・一理はある発想じゃないかな。
Posted by 船歌 at 2021年06月20日 06:30
スパイクたんぱく質

今日はワクチン接種した米屋のオヤジを助手席に乗せての買い物でした。

当然のように思いますよね・・・スパイクたんぱく質が移るってね。

そうすれば私の体内にも抗体ができる。

抗体が悪さをするのは2~3年後だが、スパイクたんぱく質は即効で悪さをします。

悪さをさせないために緑茶のエピガロカテキンガレートが防いでくれるかどうか・・・これは未だ実証報告が無いようです。

生きたウイルスに生えるスパイクたんぱく質にはカテキンがくっついて細胞への侵入を防いでくれるが、スパイクたんぱく質単体にも同じようにくっついてくれるかどうか・・・まあ

どの道、緑茶は飲み続けるんで、期待感を込めて飲むのみです。

コンビニの酸化緑茶であっても効果は同じみたいです。

ん??

麺をすする音が・・・女房殿と孫チンが蕎麦を食べてます。

私は「鯖缶味噌汁」と梅ぼしに小魚だったのに・・・この家庭内格差をなんとする?

やはりこれからは、蕎麦かソーメンなどを食べたい季節ですからね・・・・待つのみかな。
Posted by 船歌 at 2021年06月20日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。