2016年09月21日

時代はアナかな?

 時代はアナかな?富士山ライブカメラ

9.20 21:29

これが、アナ素晴らし!

テキトーに言ってるようですが、本気もあります。

<アナと雪の女王>・・・このアニメが何故ヒットしたかを考えて下さい。

ロシアのアナスタシアが世界を変えてるのも見ても、アナという言葉のヒミツがありそうに思えてきます。

両方ともに外国のものじゃないかと疑問を懐くのは置いといて^^

最近の言語研究では、世界に3000種もある言語が、実はたった一つの言語を源としていることが判りつつあります。

これは外国での研究ですが、他にもあるんです。

その事を最初に指摘したのは日本人で、「日本書紀の暗号解読」という本に詳しく解説されてますが、この本今でも売ってるのかな?

一つの幾何学から全ての言語は生まれたということを言ってます。

ソロモンが封印した<知恵の図形>ですが、紹介したことは2度ほどあります。

ダブル・ピラミッドが回転する様の平面図形です。

ま、じっくり捜して頂くとして^^

超古代の日ノ本の天皇だけが使用することができた図形ということです。

つながってるじゃないですか・・・テキトー?

ま、それで~良いのです。




Posted by 笹舟 at 00:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。