2016年08月02日
3個の月

まあ、そう見えるというだけですが。
見える世界が本物か、見えない世界こそ本物の世界なのか・・・その辺りで悩む人が居るということが不思議です。
妖精と暮すようなアニミズムを失ってないネイティブの人達は、多分そういう事では悩まないと思います。
世界を理屈で解釈しようとする哲学思考から抜けれない人が悩むようですが、そういう人が知人に居たりすると困りますね。
それがネット上の知人であってもヤッカイ至極な対応を迫られます。
哲学志向が科学的であると思い込むなら、これは~抜けれないですね。
哲学は私の目からは宗教です。
どの哲学本を読んでも、神という言葉がやたらと出てくるじゃないですか。
日本の哲学の開祖と見られる西田哲学もね・・・大学の講義ノートを見たら、神神神・・・もう~2度と読むものか・・・そう思いましたね。
我思う、ゆえに我在り・・・当たり前に受け取っておけば済むことですが、わざわざ分解してやたらな肉付けをしたがる理屈屋さんが少なくなったとはいえ、まだ目立つ場合もあります。
3個の月・・・あってもいいじゃないか^^
オーロラにも由来が2通りあるということを思い出すなら、シャンバラが思い浮かびます。
シャンバラの太陽の光が極地の穴から出てオーロラを形作る・・・シャンバラには3個の太陽があるので、らしきものが3個投影されてもおかしくはないわけです。
偶然というよりも、シャンバラからのメッセージとして受け取る方が今風じゃないかな。
シャンバラは秘密ではないので、早く気がついて下さい、なんて辺りの意味合いでね。
まあ、時が時だけに、シャンバラの人達も大勢地上に上がって色んな刺激を与えてくれてると思いますが、同じ人間なので気がつかないで居る我々です。
気がつくとしたら、目に特徴があるな・・・と思う程度だと思います。
あなた・・・シャンバラから来たの?
さて、アタリとして、どう応えるでしょうか・・・ウソはつけないので冗談っぽく、そうですよ~♪と応じるのかもね。
なら是非とも質問してみたいことが・・・シャンバラにホモは居るの?
哲学的な質問はしてはイケマセン、失礼です。
今日はPCの接続が悪いです。
何度もネットから切り離されてしまいました。
太陽にチト変な動きがあったせいかも。
Posted by 笹舟 at 14:53│Comments(0)