2016年07月25日
時代は煮詰まる
熟したとは言えないところがイマイチですが、ま、似たような意味でよろしいです。
海が煮詰まる・・・これが最期の時・・・そんな予言もありますので、一つのシミュレーションの範囲内としておきます。
この時代の終りは近い・・・皆さんも感じてることです。
或いは、この第4世界が終わると言い換えてもよろしいです。
ノアの大洪水後から始まった世界が閉じて、新たな世界が幕を開けるわけです。
11000年間も続いた「低振動の時代」が終わり、我々はサバイバルシステムから解放されることになります。
銀河中心からの情報でスイッチが切り替わる、そう今が過渡期です。
過渡期にはいろんな事が起こります。
江戸時代から明治に移った時もそうでしたが、これは低振動の時代の中での衣替えに過ぎません。
そういう過渡期の中の過渡期みたいな感じの出来事も多いでしょうけど、ハッキリ世界が変わるという視点がまず必要と思います。
今までは、衣食住の心配ばかりしてきましたが、NESARAの発動でその種の心配はなくなります。
衣食住の為に働くのではなく、創造の世界で生きる事が主となる、そんな時代も経過するでしょう。
遠い未来ではなく、もう既に転回点を迎えてるという状況で色々と起きてるのが今です。
創造に生きる・・・これはアナスタシア・ロシアが一歩先んじて具現化させてる事です。
1ヘクタールの土地に「我が祖国」を創出する・・・バンバン行なってるロシア人も多いみたいで、この5年間でアルコールの消費量が30%も減ったとか。
昼間から酔っ払ってる場合じゃない!・・・手に取るように判る気持です。
そして、創出された我が祖国では色んなスーパーテクノロジーが生まれることになってるらしいんです。
「アナスタシア」には、未来のヴィジョンとして、核兵器を無力化する少年の話がでてきます。
そう、天才エスパーも数多く生まれるでしょう、なんといってものオカルト・ロシアですから^^
いろんな事・・・これは起こることが望ましいのは、それでこの世界がユルユルと緩むから、解体に向うには必要なことです。
かたく固まった状態では直ぐに揺り戻しがきますからね・・・何処までも壊れて行くのが、終りの時を実感しやすいんじゃないかな。
朝に目覚めたら世界が変わっていた・・・こういう事もアリです。
今日のニュースでは、散歩中の女性(75)が後ろから来た男に倒されて蹴飛ばされて肋骨3本を折る重傷を負った・・・なんてのがありました。
こういう事も善悪の基準で考えていては、ただワケが判らなくなるだけです。
人間の変化として観察するのがベターかと思います。
スウェーデン
NLCですが、まるで 山という字、もしくはクラゲみたいな^^
空の変化も人間の変化も楽しむのがよろしいです。
明日起きたら世の中がひっくり返ってるかも。
多摩市
海が煮詰まる・・・これが最期の時・・・そんな予言もありますので、一つのシミュレーションの範囲内としておきます。
この時代の終りは近い・・・皆さんも感じてることです。
或いは、この第4世界が終わると言い換えてもよろしいです。
ノアの大洪水後から始まった世界が閉じて、新たな世界が幕を開けるわけです。
11000年間も続いた「低振動の時代」が終わり、我々はサバイバルシステムから解放されることになります。
銀河中心からの情報でスイッチが切り替わる、そう今が過渡期です。
過渡期にはいろんな事が起こります。
江戸時代から明治に移った時もそうでしたが、これは低振動の時代の中での衣替えに過ぎません。
そういう過渡期の中の過渡期みたいな感じの出来事も多いでしょうけど、ハッキリ世界が変わるという視点がまず必要と思います。
今までは、衣食住の心配ばかりしてきましたが、NESARAの発動でその種の心配はなくなります。
衣食住の為に働くのではなく、創造の世界で生きる事が主となる、そんな時代も経過するでしょう。
遠い未来ではなく、もう既に転回点を迎えてるという状況で色々と起きてるのが今です。
創造に生きる・・・これはアナスタシア・ロシアが一歩先んじて具現化させてる事です。
1ヘクタールの土地に「我が祖国」を創出する・・・バンバン行なってるロシア人も多いみたいで、この5年間でアルコールの消費量が30%も減ったとか。
昼間から酔っ払ってる場合じゃない!・・・手に取るように判る気持です。
そして、創出された我が祖国では色んなスーパーテクノロジーが生まれることになってるらしいんです。
「アナスタシア」には、未来のヴィジョンとして、核兵器を無力化する少年の話がでてきます。
そう、天才エスパーも数多く生まれるでしょう、なんといってものオカルト・ロシアですから^^
いろんな事・・・これは起こることが望ましいのは、それでこの世界がユルユルと緩むから、解体に向うには必要なことです。
かたく固まった状態では直ぐに揺り戻しがきますからね・・・何処までも壊れて行くのが、終りの時を実感しやすいんじゃないかな。
朝に目覚めたら世界が変わっていた・・・こういう事もアリです。
今日のニュースでは、散歩中の女性(75)が後ろから来た男に倒されて蹴飛ばされて肋骨3本を折る重傷を負った・・・なんてのがありました。
こういう事も善悪の基準で考えていては、ただワケが判らなくなるだけです。
人間の変化として観察するのがベターかと思います。

NLCですが、まるで 山という字、もしくはクラゲみたいな^^
空の変化も人間の変化も楽しむのがよろしいです。
明日起きたら世の中がひっくり返ってるかも。

Posted by 笹舟 at 21:18│Comments(0)