2016年07月19日
黄金の夜明け

衛星から見ても黄金色というのはあまりないと思うけど・・・見事なものです。
右上のピラミッド状に見えるのは窓枠でしょうね・・・多分。
色んな変化がバラエティで、あらゆるモノが変わっていく予感が働きます。
こういう光景も珍しいです。

黄金色の小麦畑とカミナリに虹・・・滅多にない組み合わせです。
黄金色に紫と青・・・完璧な組み合わせです。
遥か上空で地球を覆ってる紫が地上に降りて来る・・・これも時折あることで、周囲がきれいに紫に染まる光景もアップしたことがあります。
今は探すのがメンドイので^^
紫は女性性の時代の象徴カラーであり、地球の地核から発せられパワースポットを巡ってから上空に上がります。
その土地・国・大陸によって量というか濃さが違うのがミソです。
やはり一番濃いのは南米上空ということで、21世紀の世界の聖地としての面目を保つ為と見ることもできます。
オリンピックが南米へ来たことも、世界の注目を集める為であり、成功にしろ不成功にしろ話題性は高まります。
これからナスカの地上絵とセットである「太陽の都市」がオープン化されれば世界からの来訪者は増え続けると見られております。
南米のシャーマン達がスペインの侵略から必死で守った都市ですから、これからその都市が真価を発揮するのは約束された流れと言うこともできます。
風が砂を運んで都市を埋め尽くしました。
すぐ隣のナスカの地上絵には一粒の砂も落とすことなく・・・究極のオカルト世界ですな。
それを見に行く醍醐味・・・それは~あなたにお任せしますです^*
Posted by 笹舟 at 15:50│Comments(0)