2016年07月12日

ポポーを植えろとオナゴが勧める

 イキナリ、苗木を何本か運んで行くからと電話がありました。

真夏に移植ですか??

調べたら、基本的に移植を嫌う果実樹みたいで、それもこの不適な夏に・・・頭がイタイー。ー

「これを植えると女性が寄ってくるよ」

これが殺し文句ではヤルしかないんで、あと数時間のうちに植える場所と保護資材を用意しないとならんです。

保護資材は「直射日光を避けるもの」で、まだあったかな・・・。

この果樹は大木になるというので、それなりの場所にせねばなりません。

樹高10m!?・・・おいおい~~~収穫は?

自然に落ちて来る・・・そうです。

あ・・・そ・・・-。。-

地域協力隊員のオナゴのオススメですから乗らないとね。

枯れる確率90%・・・・・枯れたら来春にまた持ってくるそうです。

ま、やるしかない!



 ポポーを植えろとオナゴが勧める富士山ライブカメラ

右上に目があります。

見られてる・・・快感?



Posted by 笹舟 at 09:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。