2016年07月02日

長野盆地は暑い^^^

 長野盆地は暑い^^^ブラジル

ここは冬だから今は快適な時期なんだろうけど、社会情勢は不快的そのものみたいです。

リオ・オリンピックまで後1ヶ月だけど、ビーチ・バレー会場で死体が見つかったり、問題ある薬剤耐性菌が見つかったりしてケチがつきはじめてます。

世界各地から来た人達が浜辺を歩き、問題の菌を持ち帰って一気に世界拡散となるオソレもありです。

フィリピン・バナナがパナマ病でやられてるのも苗木をニカラグアだったか?そこから入れた為に、この2国が甚大な被害となってます。

数十年前に一度、同じパナマ病(毒カビ)でバナナが全滅したこともあるので、今回も可能性はあるわけです。

今の品種は抵抗性のものが開発されたのでV字回復になったのが、それがやられ出したということで、再度抵抗性の強化されたものを創出せねばなりません。

今は遺伝子工学が発達してきたので、全滅する前には開発されるだろうと思われるので、全く無くなる心配はしなくてよろしいです。

ただ・・・お値段は一期的には高目となることもありそうです。

フィリピンや台湾からではなく、インドネシアやインド、或いは南米から輸入するとなると、日持ちの悪いバナナではね・・・問題アリアリです。

沖縄辺りで大栽培できればいいんですが・・・国内生産は高いものにつきます。

バナナの心配ばかりになってしまって^^



タグ :パナマ病


Posted by 笹舟 at 14:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。