2016年05月22日
太陽の顔が偶然にしては出来過ぎ

横線は電線ですが、上手く途切れて顔ができちゃいました^^
でも~元気な笑顔ではないですね・・・しょうがないね・・・そんな感じです。
何が・・・しょうがないのか・・・災害かな?
しょうがない・・・これに当てはまるような記事をスプートニクで見つけました。
地球の壊滅的な海面上昇は元には戻らない・・・英・米・豪の科学者
原因は南極のトッテン氷河の融解としてますが、このまま温暖化傾向が続くなら・・・という条件付です。
まあ、ここらは予測が難しいところなので決め付けはできないし、そうしないのが賢明でしょう。
ここでは2m以上の海面上昇が計算されてるようです。
なら、モルディブという国はいつ地図から消えるのか・・・重要な目安となりそうです。
今年は過去最高の気温の夏になるとの予測が大勢を占めますが、そうなると南極の氷河だけではなく、高山の氷河の融解も加速されます。
チベットの氷河湖が決壊したら・・・ま、考えてもどうしようもないですが・・・標高370mの地に住んでる今をありがたいと思いますね。
今入った知人情報では、東京から長野に移住することに決定したとか。
佐久辺りが候補に挙がってるようです。
標高1000mなら申し分ないですな^^
長野は避難場所・・・その傾向は更に強くなっていくと思われます。

きれいなラセン雲です。
エネルギーの高まりが反映されてる?

絵画記録?
Posted by 笹舟 at 21:31│Comments(0)