2016年05月06日
ドラマを示唆するカリフォルニアの空

こういう穴ぼこが雲にできるってのは意味ありなので、撮ったお方もそう思ったから記録したと思われます。
だから、その変化が判り易く捉えられたわけで、次のようになりました。

なったは~いいけど^^判り易いとは言えないんで困ってしまいます。
青い色が海を指してるなら、励起しつつあるサンアンドレアス断層と見るのが妥当かな。
苦し紛れの解釈ではなく、現状況に即した観方と言いたいですが、断言するつもりはありません。
カリフォルニアは日本と同じ面積です。
一つの出来事で全体を悲観的に見たりすることは適切ではないと言えます。
こういう画像もカリフォルニアからはアップされております。

興味を持つ世界が、その人の世界であり、これは断面化して捉えるのが良いみたいです。
クソミソ一緒にしない工夫が求められてるような・・・
さらにグレードアップする光景も同じカリフォルニアであります。

前は木の精と見ましたが、これは光生命体じゃないかと思えます。
似たような姿の光生命体がダンスをしてる光景に重なります。
これは当ブログの最初の方にアップしてありますが、興味のある方は捜して下さい^^
今、カナダでは大規模な山火事が起きてますが、山火事のメッカであるカリフォルニアもこれから危険区域となります。
風雨による浄化が言われてるので、風が強くなれば一気の拡大です。
カナダでは、あの人工過疎地帯で9万人の避難だということで、その規模が推し量れます。
Posted by 笹舟 at 14:37│Comments(0)