2016年04月25日
近くて遠い惑星

翼あるものが飛んでるような光景です。
下に小さくあるのが水星です。
近いから直ぐに行けそうな感じになるんですが、着陸するとなったら太陽系を飛び出す位のエネルギーが必要となるらしく、だからあまり色気を出せないみたいです。
まだ火星に行く方が楽?なんでしょうね・・・多分。
NASAが火星に行く人を募集してますが、片道旅行となるゆえ応募するには覚悟が要ります。
火星表面はともかく地下には都市が整備されてるので行きっぱなしでも良いということかな。
この地球の大気が人間に適した状態になるまで、我等の祖先は火星で待機してたとされるので、そこには人間のルーツに関する記録が山ほど保管されてるゆえ、それに興味のあるお方には率先して行ってもらいたいです。
もっとも~裏NASAはとうに火星探査は終えてるので、火星移住者の安全は保証できるんでしょうね・・・たぶん。
人体実験用の人間が足りないから送り込め!みたいな要請に基くものだとしたら・・チトやばいか^^
それにしても・・・リオ、オリンピックの準備はできたのかな?
準備ができても、その頃の世界情勢如何では中止もあり得ますからね・・・私の願望です^^
スポーツにしろ、何にしろ、競争原理からは卒業すべき、というのが持論であります。
この11000年間はソレでがんじがらめにされてきましたから、もう~いいでしょう・・・卒業して。
というか、地球の振動がそんなサバイバルシステムから離れるので、自然とオサラバになるわけです。
その観点からは、世の中を変えるって楽々なことなんだと思えれば、やはりその様に経過して行くと思われます。
Posted by 笹舟 at 15:01│Comments(0)