2016年04月14日

アナスタシアを気に入った友人

 読み終わった「アナスタシア第五巻」を貸してから1週間後に電話がありました。

気に入ったから、1~4巻も読みたいから貸してくれないか・・・ということで、まあ~そうなるだろうとは思ってました^^

でも、私は1~4巻を読んでないんです。

そう言うと、じゃぁ~自分で買うことにします・・・ですとさ。

内容を細かく覚えてるかどうか質問をしてみました。

種を口に含む時間は?・・・9分間と即答でした。

それは良いんですが、彼は専業農家ですから、蒔く種の量はハンパじゃありませんで^^

全部を口に?・・・流石にソレはないと^△^

何故か・・・安堵の気持ちに・・・実際にやってたらコワイもんね@@


そこで一つ、日本のアナスタシアもどきさんはどうかという「食べるダイエット」で紹介された逸話がありますけど、これが叉良いんですよね。


以下引用です。

-------------------------------------------------------

ある農家の男が、娘に発芽しやすい種を渡しました。

娘は本当に大切に種を植えて、水をやりました。

でも、いっこうに芽を出しません。。。

不思議に思った男が木の陰から覗いてみたら、娘はうれしさのあまり、種を掘り返して
根が出たかな~と毎日観察しているのでした。

-----------------------------------------------------

いやはや・・・一粒で何度美味しい思いをするやら・・・見習うべき点もありますね。





 アナスタシアを気に入った友人UK
シンチレーション・シリウス

放射線が蛍光物質に当たって出す色の変化です。

シリウスは青い星とされてますが、これだけ振動が変わるということですね。

まあ、そういうカメラで撮るからですが。




Posted by 笹舟 at 18:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。