2015年12月12日
アムールとチムール
虎のアムールは、生餌として与えられた山羊のチムールを食べるどころか、友達になって一緒に遊んでる・・・ロシアならでは?
ここのところ、ロシアから「人々の心を溶かすようなニュース」が発信されて、幸せはロシアから~を具現化させてる感があります。
良いことです^^
レプYがもたらした「オソロシア」のイメージが一つ一つと払拭されていきます。
元々の、母なる大地を信条として生きる人々の心根は常識を超えた素のレベルにあることを思い出させてくれます。
それをトコトン表現しようとしたドストエーフスキーが、今また注目されてるのは実に意味深な事と受け止めます。
日本人も心根は同じなんですが、ロシア人のように一気に「回帰」することは難しく、手間ひまかけて行なおうとしてる今です。
3・11の時のように、余分なものが吹き飛べば、素の心根が顔を出すんですが、あまりにも色んな事が多いので、揺り戻しも早くてナカナカ~平常心とはならないのがね・・・。
イザナギイザナミの原点にだけ焦点を合わせれば良いんですが、国家神道のようなレプシステムに惑わされて、ナニ拝んでんのか^~^
天は人の上にヒトを創らず、ヒトの下に人を創らず・・・これ、イザナギの言葉ですよ。
ロシア1
ロシア2
ロシア3
やっぱり変ですね・・・ロシア^△^
ここのところ、ロシアから「人々の心を溶かすようなニュース」が発信されて、幸せはロシアから~を具現化させてる感があります。
良いことです^^
レプYがもたらした「オソロシア」のイメージが一つ一つと払拭されていきます。
元々の、母なる大地を信条として生きる人々の心根は常識を超えた素のレベルにあることを思い出させてくれます。
それをトコトン表現しようとしたドストエーフスキーが、今また注目されてるのは実に意味深な事と受け止めます。
日本人も心根は同じなんですが、ロシア人のように一気に「回帰」することは難しく、手間ひまかけて行なおうとしてる今です。
3・11の時のように、余分なものが吹き飛べば、素の心根が顔を出すんですが、あまりにも色んな事が多いので、揺り戻しも早くてナカナカ~平常心とはならないのがね・・・。
イザナギイザナミの原点にだけ焦点を合わせれば良いんですが、国家神道のようなレプシステムに惑わされて、ナニ拝んでんのか^~^
天は人の上にヒトを創らず、ヒトの下に人を創らず・・・これ、イザナギの言葉ですよ。



やっぱり変ですね・・・ロシア^△^
Posted by 笹舟 at 07:15│Comments(0)