2015年10月11日
最後のアルファベット・Ω

オメガですか・・・アルファでありオメガである・・・という最後のアルファベットです。
そう考えてしまうと複雑になりますので^^直感的に理解するのみにしておきましょう。
今朝は雨の音で目が覚めました。
予報通りですが、午後くらいには晴れて仕事ができるようになって欲しいです。
リンゴの品種別の締め切りが迫ってるのでね・・・遅れないようにしないと・・・遅れると清算が安くなってしまいます。
ウチは零細農家ですから^^その辺には気を使わねばなりません。
ま、仕事を遊びと心得るスタンスですから、これは~稼げませんです。
稼ぐ人には12時間労働も平気なタイプが多いです。
知り合いに、数年前に関東から長野の山奥に移住した30代後半の男が居ますが、バイタリティ溢れるやり方でグングンと成績を上げて、今年などの年収は1500万円に届きそうだと言ってます。
野菜作りも目の付け所がよろしいようで、インゲンとズッキーニを主力に栽培してます。
インゲンは当地の気候に合ってるようで収穫量が平地の倍はいくみたいですね。
そして、ズッキーニは70アールも栽培してます。
ここらが、目の付け所が良いと言えるところで、ズッキーニの生産は、長野県と佐賀県だけしか栽培されてないようなので、ちょっと需要が伸びると高値販売となるので、今がウハウハの時みたいです。
ま、最盛期には寝てるヒマも無いくらいでしょうけど、まとめて稼げるなら、やれるうちは~やるというものです。
ハングリー精神に裏打ちされた生き方・・・ハングリー精神などというものには縁が無い私には、羨ましいという気持ちさえ湧いてはきません。
個人の生き方の問題ですからね。
Posted by 笹舟 at 08:05│Comments(0)