2015年10月06日

8が出たかな

8が出たかなフィンランド

チト崩れ気味ですが、8にしておきましょう^^

だとしたら~意味は?

メビウスと見立てての水問題でしょうか。

旱魃も、洪水も、水問題ですが・・・そんな大事を向うに回しての水の質的変化が起きていることへの示唆と見ます。


同じフィンランドのもう一つのオーロラ


 8が出たかな

こういう形のオーロラは初めてですが、一応は波型かな。

波だとして、この形は結晶型ですから、やはりこれも水の質的変化を表現してるように思えてならんのです。

こだわる程の思い込みじゃないんですが、ファイルの必要性ありとする位の感じかな。

そう思った時は、結構後でつながる事があるのです。

北半球はアーカンソー州で、南半球はブラジルで、ほぼ同時に始まったとされる水の変化と無縁ではないと思います。

もちろん、一言では 水のクリスタル化ですが、その変化の様相は様々な表現形態をとると思われます。

光であったり、色であったり・・・同じか^^

私の園地のハート型の池に出ていた、虹色くんも姿を見せなくなりましたが、やはり水に関するメッセージを伝えに来たのだと思ってます。

水と共に異次元行動せよ・・・みたいな印象は残りました。

まあ、普段は低次元行動しかしてないですからね・・・イキナリはムリかも^*^




Posted by 笹舟 at 22:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。