2015年08月29日

テラ・ガイア

 テラもガイアも地球を意味する言葉とされますが、テラの方がより宇宙とのつながりを強調する言い方のようです。

ガイアが地球の精というイメージなら、テラは宇宙のエネルギーシステムにつながるキーステーション(ラ)を保持した多次元構造の中の地球という意味になりそうです。

ラ・・・これは、レムリアからアトランティス、そして古代エジプトを経て伝わる概念で、東洋では老子が伝えております。

判りやすいように、性エネルギーシステムで宇宙は成り立っており、人間がそれにリンクし同調することが(ラ)であるという教えです。

じゃあ、テラのテは何かというと、テレパシーのテじゃないかと、いきなりイイカゲンな説となりそうですが、レムリア時代には言葉を必要としない集団が存在したらしいので、ジグソーパズルではつながるんですよね。

そしてテラは寺院をも指した言葉で、レムリアの土の神殿にはガイアが祭られていたらしいんで、今日は土曜日・・・ガイアの日かな・・・ということで書いてます。

雨ですね・・・ガイアは雨女か^^

ま、地球は水の星・惑星ということでは当然かな。

星と惑星・・・太陽が星で、地球が惑星としてますが、プレアデス人によれば地球も星と呼んでます。

水の星とされるのはシリウスで、人類の発祥がそこら辺りゆえ、人間は「水の者」として創出されたみたいです。

まあ、炭素系の生き物は皆、水循環システムで生きてますが、それでは全宇宙に適合することは難しいので、遠い未来には水を必要としない生き者へと進化すると思われます。

当面の進化は、病気にならない体になるというステップだと見てますし、科学はそれを可能とする段階に入りつつあります。

私が生きてる内に間に合うかどうかは?いや???ですけどね^^

ま、次はそういう者に生まれ変わればいいんですから、気楽に考えて良いんじゃ?

地球は既にテラ・ガイアのレベルだとされますが、人間は千差万別でしてね・・・面白いったら~ありゃしない^*^





 テラ・ガイアアンカレッジ

女神の光臨みたいなイメージですな。




Posted by 笹舟 at 10:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。