2015年02月05日

世界で最も覚醒者が増えているところ

 世界で最も覚醒者が増えているところニューメキシコ


そう、ここからメキシコにかけての地帯が何故か激増中ということなんです。

聖地が色々とありますし、そこに集まる人の数が春分や夏至においては100万人にも上ると聞けば、ナルホドとなります。

1週間じゃないですよ、1日ですからね、春分や夏至の日というのは・・・だから

空に紫が溜まる?のだと思います。

そうなるのは此処ばかりではなく、南米の空もそうらしいです。

中米から南米の部族全てが一致協力してチベットからチチカカ湖を中心とした地帯へ聖地の遷移を行なった経過があります。

それは、あの9・11の年でした。

一大イベントなのに・・・メディアは完全に無視してましたね。

というか、ネイティブの人達には宣伝する気など毛頭無かったわけで、知る人が知れば良いとしていたようです。

叉、真剣に必死に行なってたゆえに、その事の成功しか頭になかったと見えます。

そしてセレモニーは成功し、地球のクンダリーニ・エネルギーは無事にアンデスの山岳地帯に鎮座することになったわけです。

それは時代の変わり目でもあり、男性性の時代から女性性の時代へと移り変わる節目でもありました。

ハワイのカウアイ島に設置されてた男性性の時代の象徴であった水晶を変換し、女性性の時代の象徴としてチチカカ湖に沈めたのです。

その水晶から出る光線が紫であり、その光が空を覆うゆえに、その下では覚醒者が生まれやすくなってるということらしいです。

なにしろ・・・世界の聖地となるのですからね・・・覚醒者が少ないでは通りませんです^^

それが判ってるレプYは色々と南米に悪さを仕掛けようとしてるみたいですが、ま、成功はしないでしょう。

空の者達が許さないと思います。


世界で最も覚醒者が増えているところアラスカ


北の民も人類覚醒へのうねりを起こします。


世界で最も覚醒者が増えているところノルウェー


ダテに綺麗なオーロラが出るわけじゃないんですね。



世界で最も覚醒者が増えているところアラスカ


花が咲いてるよう^^



世界で最も覚醒者が増えているところスウェーデン


時代の変わり目にでる渦巻として眺めるのも一興です。



世界で最も覚醒者が増えているところテキサス


世界で最も覚醒者が増えているところノルウェー


やや、Vサインですか^^





Posted by 笹舟 at 00:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。