2014年08月22日

ラブジョイ彗星

 ラブジョイ彗星









ネビュラを横切るラブジョイ彗星


先日のネビュラの色は・・・


 







大分、違いますね。



高貴な色合いから燃える色へとシフトですか・・・何かイイコトあったのかな^^

今日の長野の暑さは、この方角からやって来たようです。

もちろん、太陽が中継してくれてるわけですが・・・太陽活動自体は低調なので、他からの光の媒体となって頑張ってくれてる・・・多分。

そして、このネビュラも中継点としての役目を担ってる訳です。

じゃあ、大元は何処から?

これも~多分ですが、銀河の中心太陽からじゃないかと。

銀河の中心太陽のゲートが開き、太陽系自体も、銀河の渦から少し浮かび上がって、直の情報とエネルギーを受け取り易くなってる・・・というチャネルもあります。

その情報を介するのは、月もまた同じです。


7月7日の月

 

 ラブジョイ彗星







トヨタマヒメフジ日記より










この写真・・・縮小できないんですが・・・意味があるのかな?

このサイズだから、エネルギーを受け取れるとか。

ともかく、光りは十字を描いてます。

普通の十字じゃないところがワケアリかな^^

今一度書きますが、十字は天の川銀河を横から見たカタチです。

銀河の紋章といっても良いみたいなもので、キリスト教の専売特許じゃないんです。

それは、6次元(幾何学次元)シリウスが媒体となり、地球に届けられるのです。

だから、キリストだの神様だのとは切り離してイメージするのが良いのでしょう。





さて、話を低次元に落とすと・・・


 ラブジョイ彗星






中国


「顔キニ」と呼ばれる海水浴での日焼け防止グッズで、今どういうわけか世界がコレで沸いてるようです。

あ・・・落としすぎた・・・かー。ー





Posted by 笹舟 at 22:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。