2014年07月10日
ロシアも暑いか?

ロシア
昨年のロシアの7月は30度の真夏日から一気に雪景色に変わりましたね。
今年は冬から街路樹が芽を出したりして、日本よりも進んだ天候が話題となりましたしね。
まあ、何でも、極端から極端へ~という変化には動じないロシアの人々ですから、アッサリ受け入れた論調が印象的でした。
今はどうか?
ウクライナ大統領がロシアを挑発ばかりしてるので、プーチンさんも堪忍袋の緒が切れそうになってるみたいです。
どうしても、ロシア正規軍を引き込んでのウクライナ戦争へと持って行きたいようです。
もちろんロシア軍の前でウクライナ軍は簡単に負けるのは承知のうえで、その後のアメリカ軍の参戦の道を拓くことができれば任務完了となる訳です。
バチカン・ClA・ネオナチ・イエズス会連合のエージェントですから「虐殺専科」の大統領という汚名は消し難いです。
もし、アメリカが参戦することになれば、日本にもお鉢が回ってきます。
集団的自衛権によって、多分、日本は慣れたイラクへと向わされるかもしれません。
現在のイラク政府はアメリカの傀儡であり、反乱軍もClA子飼いの虐殺軍団ですから、アメリカは手を出せないので、日本にやらせるというシナリオです。
まずは、イラク分割統治の警察軍のお役目を日本が引き受ける訳です。
その結果は・・・イラク政府軍と反乱軍の双方から攻撃を受けることに・・・戦死者の数もうなぎ登りとなります。
そうはさせないと頑張るプーチンロシアですが、アメリカ軍を動かさないでおくことは至難の業であります。
目の前で、ロシア系住民への虐殺が続くままにはしておけないでしょうから。
さて、どんな対応を見せてくれるか・・・プーチン大統領の顧問は空の者・・・多分プレアデスですから、カタストロフィー抜きの変革がベースというのに変更は無いと見ます。
でも、プーチンさんも人間、キレルこともあり得ます^^
少しは~切れた方が分り易いんじゃないの?
ま、相変わらず外野はノーテンキなもので^△^
Posted by 笹舟 at 21:47│Comments(0)