2014年04月18日

時々行くカフェ

時々行くカフェ














トケトケ・カフェ



 善光寺の裏手にある、レトロ喫茶です。

昔懐かしい、ホットケーキが食べれます^^

木製の壊れたテレビが置いてあったり、懲り過ぎもせず適度にアットホームな雰囲気もあったりして、若い人にも人気です。

一人で行って、静かに本を読むこともできます。

そういうカフェってなかなか~無いね・・・と言う女性も結構居るので、時代のニーズにも合ってるかなと。

店のまん前には、こんな神社があります。


 時々行くカフェ

 







湯福神社



最近は、神社詣でをする女性も増えて、そういうオナゴが一休みするには丁度良いんじゃないかと思います。

トケトケはスペイン語で、響き という意味だそうで、これも~女性ウケしそうな感じです。

3人くらい女性を連れてったことがありますが、皆さん「落ち着けて良い」という感想でした。




Posted by 笹舟 at 21:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。