2014年03月13日

今度はぞろ目

 今度はぞろ目





レナ河畔


巨根が乱立する光景なんてのがあるんですな・・・@@

極北の地ですから、殆ど訪れる人も居ない場所にこれ見よがしに立ってるというのも奇妙です。

ロシアの国宝に・・・似合うから^@^



さて、昨日、一昨日とアクセスカウントに、88,77というぞろ目が続きました。

続くということ自体が意味ありげで、3日連続で続いたなら”優意”となります。

意味が判るかどうかは?ですけどね。

今だって・・・なんとなく、3・11とつなげてはみるのですが・・・その日に88とは?

次の日に77・・・ん~~~ん~~~ん?

88-77=11 少しは意味有り気になりますね^^

11:11というのは次元上昇のコードなんて言われますから、その方向で考えてみることにします。

今は食後でね・・・血液が脳に集まりませんのでパス!



Posted by 笹舟 at 22:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。