2014年01月17日

カナダの太陽

 カナダの太陽








カナダ

また出ましたね・・・ひし形の太陽が。

何故にひし形なんでしょうか。

この世界が□で表現される事と関係ししてるかな。

この世界が曲がってきた?押しつぶされようとしてる?

あるいは~ダイアモンドの輝きが出てきたとか^^

ま、あまり深くは考えるなという宇宙からの忠告もあるので突っ込まないことにします。

深くは考えるな・・・という事は、直感で処理せよということなんで、頭は上手く使えということでもあります。

頭の使い方・・・20世紀バージョンではとても付いて行けない変化の渦の中に入るので、疲れる頭の使い方は好ましくないということでしょうか。

好ましくない・・・そんなやんわりとした言い方には思えず、命取りになりますよ・・・くらいが妥当じゃないかとも思えます。

今の人間の理屈による理解力では到底間に合わないので、後付け理由をもって正しいと思い込むことは大抵が間違ってると上の彼らは言います。
人間の能力は潜在的には高度な叡智を捉えているけれど、80%の脳を働かないように封印されてる状態では、かつての叡智を取り戻すことはできないので、工夫が要るということです。

言うなれば簡単すぎる、思いだすという一字に尽きるので、それに役立つのは直感・直観を使うのが早道だということ。

納得せざるを得ない言い方をされて・・・努力が役に立つかどうかまで思いを巡らせます。

努力ではなく、行動なんでしょうか。

そうする時、直感が働き易くなることは経験則にあります。

思い立ったら行動・・・思い立つ事自体が直感的なものですよね。

だから、行動しながら直感との出会いのチャンスを増やして行く・・・こんな処かな。



Posted by 笹舟 at 09:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。