2013年11月06日

幾何学のお出まし^^

幾何学のお出まし^^投稿サイトより








ダブルピラミッドに見えます。

宇宙をシンボライズしたカタチがダブルピラミッドだと言われます。

誰がって~宇宙存在がそう言ってるんですから素直に聞いておきます。



 幾何学のお出まし^^フローライト八面体









これも・・・宇宙ですか^^

シンボライズですから、似た楕円形を思い浮かべれば、それが実際のこの宇宙のカタチということでいいのかな。

宇宙自体は有限ですから、イメージは簡単です。

何故に有限かというと、3次元物質世界は有限でないとカタチを取れないからです。

これが多次元構造となると、話は違って・・・それが~違い過ぎて^^わけがワカラナクなります。

次元の考え方は便宜的なものですから、3次元宇宙の中に色んな次元が重なってると考えても良いみたいです。

例えば、プレアデス人の世界は、我々が観測するプレアデス星団には無くて、80光年離れた次元の違う所(5次元)にあるとされます。

こういう説明なら無理なくアタマに入りますが、数学の次元なんて単なる仮説の世界ですから5次元を説明することができないのです。

でも、ムリして、計算では針の穴より小さい点が5次元である・・・なんて言い出しました。

ハッキリ言って迷惑ですよね^~^

多次元構造にては、1+1=2 なんて通用しないんですから・・・同じ大きさのOが二つ重なっても一つにしか見えないでしょう。

光が3つ重なっても、重さは3倍になりませんよね。

質量が違ってくると理屈を言っても、時間と空間の無い世界では質量なんぞ計測できやしません。

計算は全て3次元地球の重力の影響で決まるもので、同じ物質を他の次元に転移させて、再び3次元に戻すと重さが変わってるのに原子数に変わりは無いということが確かめられています。

ある物理学者は、その場合約40%の重さが消える・・・そう断言しています。

これが~ダイエットに応用できるかどうかはワカリマセン^^

重さが変わっても太さが同じなら、成功か失敗かの判断もできませんね^~^

カタさは~どうだろうか・・・という辺りから妄想に入りますので、ここらでネ^。^




 幾何学のお出まし^^



Posted by 笹舟 at 20:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。