2013年09月09日
フム・・・

光の柱と虹のコラボは初めて見たかな。
十字を形作ってるところに意味がありそうですが・・・太陽が丸だとすると・・・アンク十字にも見えます。
十字の横線がカーブを・・・多分地球を表すかもしれないです。
そして、その地軸・・・これも問題なんですが、いつ大問題となるのかが、サッパリ判らないというオソマツさです。
磁極はもう~600kmくらいは移動してますから、地軸の移動のさきがけと見るのは妥当でしょうけど、見方は混乱してます。
プレアデス・チャネルによると、ポールシフトは起こるが急激には起きずに、1000年かけてゆっくりと動く・・・なんて事も言われてますから、これは~長い!
今から心配してたら、人間やってる意味が無くなってしまいます。
ポールシフトのサイクルとしては、13000年か26000年に一度は行なわれてるのですが、いわゆる~大雑把に見ての事であるなら、100年や1000年のズレがあってもオカシクは無いです。
というか・・・ズレルのが当たり前という見方もあります。
現在は、その13000年のサイクルが新たな段階に入って、未だ1年も経ってないですから、ここで~アセアセ・モードになるのはタイミング的にどうよ?^~^な感じです。
だから~置いときましょうね^^
写真でのもう一つのポイントは、左上に半身のみ出してる、人型 が意味するものは・・・ですが・・・ある意味、分り易いのです。
体の片側だけを見せて、もう片方は絶対見せないでいるものは?
月ですね・・・そう、古典的な、そしてオカルトチックな表現として使われて来た、半身人型の意味するものは、もう一つあります。
月には人間が住んでいるという伝説の表現でもあります。
こうでも表現しておかないと、中世では火炙りの刑にされてしまいますから、工夫ですな^~^
その月の人間達は、月に空気が無くなってきても生き続けるという予言も、ここでは絡ませているようです。
さて、月と十字のコラボは何を言わんとしてるのか。
古典的な意味での十字は、太陽を表しますから、現在の太陽磁極が4極化している事につなげての意味ともなりそうな・・・
それでも~地球と言う観点が消えてしまう訳ではありません。
どころか・・・地球に関わる問題の示唆としてのメッセージ性が高いと思います。
あ、思い出した^^この写真は5~6年前のものですから、現在の太陽磁極の4極化を予言したものと観ても妥当なのです。
その時、月から人がやって来る?
やって来たって・・・歓待もできませぬが^^
空を埋め尽くすような大船団でやって来るなら話は別です。
お茶など~いかがかな~♪
船に乗っけてもらいたいが為の下心で歓待致します。
いつでも~よろしいよ^ー^
Posted by 笹舟 at 19:53│Comments(0)