2013年06月24日
北京のスーパームーン

りっぱな映像がアチコチにあるのだけど・・・^~^
大気汚染の北京で、果たして月が、スーパームーンが見れたのだろうかと気になって調べたら、小さな月が出てました。
日本人居住者によると、こんなに良く見えたのは初めてだそうです。
大きな国に、小さな月は似合います^^
いつも大国ぶってないで、もっと謙虚にならねばイカンという諭しの姿なんじゃないかと思えます。
今日は、タケノコ採りで、竹やぶの中で知人とバッタリ会って、中国の悪口を言い合いましたとさ^△^
竹やぶでは・・・かぐや姫に会いたかったんだけど・・・多分、この次は・・・期待できそうな気が・・・はは
かぐや姫と会ってナニすんの?
やはり、不老長寿の薬をもらいたいもの!
竹取の翁は、せっかく貰った薬を富士山の頂上に捨ててしまったという、愚かな事をしました。
かぐや姫の居ないこの世に生き永らえてもしょうがない・・・という理由です。
まあ、一理はありますが、相手も不老不死の姫なんですから、生きてれば再会もあり得るものを・・・と言いたいです。
でも、まあ、あの世では、願望は即実現するそうですから、姫と再会できたかも。
諦めたままで、願望を出さないと実現はしない・・・凝り固まった頭のままでは、あの世でもそのままらしいです。
だから、生きてるうちに頭をやわらか~~~くしておかないと^^
生きてても…死んでも・・・楽しみはあるということで、この世も~アの世も~宇宙もイイカゲンなものだと思えてきます。
中国人はそんな世界を素直に生きてるのかもしれませんね。
でも、壊したら創れよな・・・とは言いたいね。
Posted by 笹舟 at 23:28│Comments(0)