2013年06月10日
地球意識の日

写真は6月6日に撮られたものです。
2013・6・6・・・最初の年数は足せば6で、666の日となるとサイト主は書いてます。
666には地球意識という意味もあり、そのイメージに合致するような球体オーブと天空の半円は惑星を想起させてくれます。
水辺の惑星は、やはり水の惑星を示します。
水の惑星・・・この宇宙でも非常に珍しいという地球です。
こんなにも水の多い星は他には無いらしいです。
宇宙を我が庭とする宇宙存在がそう申してるのですから・・・そうなんでしょう。
その惑星に生きて暮す我々は<水の者>です。
水は、方円の器に従うとされながら、我等水の者達は、そのような柔軟な生き方を忘れています。
形に囚われ、ユルユルとした生き方ができなくなって、キュークツな思いで暮しています。
カタチを変える事をしないで、暴発するから、地球が、ガイアが怒るのもムリはないです。
水・水・水・・・これを数字で表すと 666 です。
それを思い出させる為に、特定のエリアを選んで大雨を降らせて、水によって生きる者であることをナントカ~判らせたい地球心を披露しています。
ドイツのエルベ川もアブナイようですが・・・日本もこれから、水の洗礼を受けることになりそうです。
旱魃と洪水・・・セットで来ますね^^
Posted by 笹舟 at 22:53│Comments(0)