2013年03月19日
生命体の感触
これと・・これ・・・似てますね。


同じものではないけれど・・・生命体という印象が共通してます。
こういうタイプの中のバラエティみたいな感じがするのです。
下の写真は、シャスタの川を流れる泡モードのやつで、上は、アリゾナ砂漠に出現した訳の判らないものです。
アリゾナ砂漠のは、つぶすとネバっこい水のようなものが出てきたらしいですから、体液のイメージですな。
まあ、ホントのところは判らないんで、お菓子として作られたが失敗作なので、業者がアリゾナの砂漠に捨てたものかもしれないし・・・
でも、シャスタのは、とても~そんな業者が捨てるような雰囲気ではありませんので、第一印象どうり、不思議な生命体と見なしておきます。
現在の地球の状況が、色んな生命体が出現してる訳ですから、次々と新生命体が目の前に現われてもおかしくないです。
あまり~気持の悪いものは遠慮願いたいですが^~^
台湾では、湖の近くを歩く半透明のヒゥーマノイドタイプが写真に撮られてますし、空を飛んでる目玉くんとか^^その辺りなら楽しめますけどね。
爬虫類タイプは・・・見るのもイヤでっす!
差別? 区別じゃー^0^
ネッシーとか、湖の中にだけ棲息する怪獣はコワクないけど、いきなり空から降ってくるようなのは困りますー。ー
カエルとか魚とか、見慣れた当たり前のものならいいですが、最近は訳の判らないものが降ってくるので、要注意です。
口をあけて空を見上げないように^*^


同じものではないけれど・・・生命体という印象が共通してます。
こういうタイプの中のバラエティみたいな感じがするのです。
下の写真は、シャスタの川を流れる泡モードのやつで、上は、アリゾナ砂漠に出現した訳の判らないものです。
アリゾナ砂漠のは、つぶすとネバっこい水のようなものが出てきたらしいですから、体液のイメージですな。
まあ、ホントのところは判らないんで、お菓子として作られたが失敗作なので、業者がアリゾナの砂漠に捨てたものかもしれないし・・・
でも、シャスタのは、とても~そんな業者が捨てるような雰囲気ではありませんので、第一印象どうり、不思議な生命体と見なしておきます。
現在の地球の状況が、色んな生命体が出現してる訳ですから、次々と新生命体が目の前に現われてもおかしくないです。
あまり~気持の悪いものは遠慮願いたいですが^~^
台湾では、湖の近くを歩く半透明のヒゥーマノイドタイプが写真に撮られてますし、空を飛んでる目玉くんとか^^その辺りなら楽しめますけどね。
爬虫類タイプは・・・見るのもイヤでっす!
差別? 区別じゃー^0^
ネッシーとか、湖の中にだけ棲息する怪獣はコワクないけど、いきなり空から降ってくるようなのは困りますー。ー
カエルとか魚とか、見慣れた当たり前のものならいいですが、最近は訳の判らないものが降ってくるので、要注意です。
口をあけて空を見上げないように^*^
Posted by 笹舟 at 19:00│Comments(0)