2013年02月24日

ドゴン族は守られた

ドゴン族は守られたドゴン族の村






お伽の世界のような・・・箱庭のような^^




アフリカは~マリ共和国に散在するドゴン族の村です。

一言では・・・シリウスの民です。

かつて、半魚人のシリウス人が、メソポタミアに深く関わっていた時、アフリカにも足跡を残したのです。

文明社会から完全に遮断されて生きて来たドゴン族を発見し、世に知らしめたのは、フランスの調査団でした。

15年間、彼等と暮して、遂にその秘密の伝承を聞かせてもらうことが出来たのです。

驚くべき「天文知識」が族長の家系にだけ語り継がれていたのです。

特に、当時はまだ発見されていなかった 「シリウスB」 に関しての知識が豊富であったことは、その伝承の確かさを証明するものです。

あるドゴンの村には、洞窟の中に、「シリウスの泉」 があり、族長だけが毎日そこに入ることができるとか・・・その

泉の水の色は、毎日色んな色に変わるのだそうです。

毎日、シリウスからのメッセージを受け取っているんですな。


最近、フランスの軍隊が、マリ共和国に入りイスラム武装勢力との戦いを始めました。

直ぐにピンと来たのは、ドゴン族を守る為なんだな・・・ということでした。

それが、フランスという国のセンスです。

当然、動かされてのことでしょうし、構成は外人部隊が主であり、国際協力によって古代の叡智は守られることになった訳です。

日本人も参加してるかも@@




Posted by 笹舟 at 23:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。