2012年09月04日

紫が常在化?

 紫が常在化?当園のりんご・さんさ


紫がかって見えますけど、実際は明るい真紅なんです。

でも写真に撮ると、内在化してる紫が出てきますね。

地球の核から放射される紫ですから、色んなものに宿っていておかしくないのですが、どうしても偏りがあります。

一昨年の8月14日に、りんご畑に隣接する丘に紫の光が横たわりました。

何気にその光りを目で動かして畑に入れたのです。

高貴な色だから歓迎!くらいの気持でね^^

その紫が畑に横たわったのを見届けてから丘を下りました。

畑に入ってビックリしたのは、りんごが紫色に変わってたことで、こりゃ~売り物にならんな・・・-。-

でも、自分でしたことですから、諦めて帰りました。

翌日になって見ると、リンゴは元の色に戻ってまして、一安心!

でも、そのりんご(写真と同じ物)を知人に贈ったところ、ブログにアップされた写真を見ると紫に写ってました。

あ~内在化してるんだ・・・と納得したのです。

紫の光は目で動かせる・・・無機質の光より人間に近くなってる光だからでしょうか・・・確たる理由は?です。

このりんごは先日の軽井沢のホテルで開催された、「Cu-Calマルシェ」 にて知人が販売してくれました。

1人のシェフがエラク気に入ってくれたそうで、是非畑を見たいとかで明後日にやって来ます。

紫に気がついたのかな?

男だけではお断り・・・そう言ったら女性も同伴するとか・・・知人によれば~

草食系男子と肉食系女子の組み合わせだそうで・・・これは~見ものかも^*^




Posted by 笹舟 at 23:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。